子供ってお絵かきが好きですよね。
でもお絵かき中に、
「床に描かないで!」
「手をそんな汚さないで」
「汚れた手でいろいろ触らないで」
・・・ってついつい叱ることが多くありませんか?
外出自粛が続きやさぐれ気味の6歳児と1歳児。大好きなお絵かきも、普通のものは飽きた様子。ストレスが溜まって爆発寸前。
そこで、思いついたのが「心を解放させる」というフィンガーペイントです。
でも、市販のフィンガーペイント用絵の具をすぐには買いに行けません。ところが小麦粉があれば、フィンガーペイント用絵の具を簡単に作れることをママ友から教えてもらいました。
そこで今回は、小麦粉と絵の具でつくる、フィンガーペイント用絵の具の作り方と楽しみ方を紹介します。
フィンガーペイントとは
フィンガーペインティングとは、筆などの描く道具を使わず、指先や手に直接絵の具をつけて絵を描くことです。
筆圧の弱い幼児でも、自分の指でならストレスを感じることなく、思うままにお絵描きを楽しめます。
いつもなら禁止されているはずの「手を汚す」ことが許されるので、自由で開放的な気持ちを味わえます。
フィンガーペイントの材料
フィンガーペイント用絵の具の材料
- 水:(今回は3カップ)
- 小麦粉:(今回は1カップ)
- 水彩絵の具:(100均絵の具でも可)
▲小麦粉と水と水彩絵の具だけでフィンガーペイント用絵の具が作れます。
小麦粉の分量は自由ですが、小麦粉:水=1:3 を目安にしてください。
フィンガーペイント用の道具
- 画用紙:(模造紙でも可)※白く、できるだけ大きい紙が望ましい
- 紙皿:(絵の具を入れるために必要)
- 筆、割りばし、使い捨てスプーン:(絵の具を混ぜるために必要)
- 新聞紙やシート:(汚れ防止のために敷いておくと便利)
フィンガーペイント用絵の具の作り方
▲まずは、小鍋に小麦粉と水を入れ、混ぜます。
▲鍋を弱火にかけ、スプーンで混ぜながらとろとろになるまで煮詰めます。
▲とろとろになったら火を止めます(ダマができても大丈夫)。
ざる等でこせば、綺麗な液になります。
▲小麦粉液を紙皿にとり、好きな色の絵の具を入れます。
▲均一になるように混ぜます。
フィンガーペイント遊び方
手形をつけよう
▲まずは手のひら全体に絵の具をつけてスタンプのように遊んでみましょう。
色を混ぜよう
▲青色と赤色を混ぜるとどんな色になるかな。2色、3色と混ぜてみましょう。
▲シルバーに赤を混ぜるとパールピンクができました。
指で絵の具を伸ばして描こう
▲直接指で絵の具を伸ばして絵を描いてみましょう。長男曰く波を描いてみたそうです。
フィンガーペイントを楽しむときの注意点
汚れてもいいように下にシートを敷こう
▲手にいっぱい絵の具をつけるわけなので、当然汚れます。
家の中でやる場合は、大きなシートを敷くことをオススメします。
うちは庭に2畳程のシートを広げてやりました。
汚れてもいい服装で
覚悟の上ですが、当然服も汚れます。
洗濯すれば落ちるとはいえ、捨てる寸前のような服装で楽しみましょう。
このときの注意点は、見守る親も防備すること!
私はエプロンをつけていたのですが、エプロンで守られていないズボンにべったり絵の具をつけられてしまいました。
フィンガーペイント感想まとめ
元々兄弟のストレス解消のためだったのですが、充分目的を達せられたみたいです。
1歳児は、普段禁止されている絵の具なので、最初はおそるおそる。でも、今日は「だめ」と言われないと分かるといなや・・・大喜びでお手てスタンプを楽しんでいました。
「楽しくで仕方ない♪」といったように、始終雄たけびをあげていました(笑)。
6歳児は、しばらく、にちゃにちゃと絵の具の感触を味わい、「気持ちいい~♪」と(笑)。1歳児とは違い、色を混ぜたり、伸ばしたりと様々な表現を楽しんでいました。
2人とも存分に心を解放できたようです。
ただ、想定外だったのが1歳児のどこでもお手てスタンプ!
ガレージが汚れることは覚悟していましたが、まさか車にまでぺったんするとは!!
赤い絵の具で小さな手がたくさん!ホラーのような車が仕上がってしましました。
▼フィンガーペイント絵の具
その他 お家遊び記事一覧
-
100均の材料でつくれる「しゅわしゅわバスボム」
新型コロナウィルスの影響でおでかけできない日が続いていますよね。 1日中子供と一緒。お風呂タイムくらいはリラックスしたい ...
続きを見る
-
割れにくいシャボン玉液の作り方~家にある材料でOK!
新型コロナの影響でなかなか外遊びができませんよね。そんなとき助かるのが、子供達の大好きなシャボン玉。 でも最近、シャボン ...
続きを見る
-
口に入れても安心♪小麦粉粘土の作り方
子供が大好きな粘土遊び。 こねたり、ちぎったり、違う色を混ぜてみたり、遊び方は無限大。手先を使うことで器用になったり、創 ...
続きを見る
-
【幼児でも安心】片栗粉スライムの作り方
今回は片栗粉スライムを作って遊ぶことにしました。 スライムというと、一般的には洗濯ノリとホウ酸で作ります。でもホウ酸をに ...
続きを見る
-
玉ねぎの皮で染色遊び!ガーゼやTシャツを染めてみよう♪
いつもは捨ててしまう玉ねぎの皮、じつは染色の材料になるって知っていましたか? うちの下の子はもうすぐ2歳。小さい肌着や沐 ...
続きを見る
-
【ホウ砂なし】6種類の液体洗剤でスライムができるか実験しました!
スライムといえば洗濯のりとホウ砂で作る方法が一般的ですよね。 でも一般家庭でホウ砂を常備している家は少ないのではないでし ...
続きを見る