PR

厳しく育てられた子供は将来どうなる?ストレスを与え続けた結果…

実母の厳しさが私に移ってしまった!小さな子の食事に対する態度について

【usagidaisu(29歳) 結婚5年目 子供1人】

子育ての仕方で間違っていたと思うこと

まだ2歳ですが、食事に対するマナーについて厳しくしてしまったような気がします。
余り手を使うな、喋りながらご飯を食べるな等です。

結果どんな子供になった?

食事以外はとてもいいお姉ちゃんですが、いまだに食事では椅子からたったり手づかみメインで、厳しくしたぶんの反動が来ている気がします。

もし子育てをやり直せるなら

まだ2歳なんだし、好きに食事をさせてあげれば良かったです。
育児本にも、2~3歳は楽しく食事をさせることが大事とかいてあったので。

子育てに対して邪魔だったもの(人)

私の実母。
私も最初はのびのび食事させるスタイルでしたが、実母がマナー等に厳しく、たまに孫(私の子)に必要以上に厳しかったのが私に移った感じでした。

後輩ママさんへのアドバイス

他人の意見に振り回されないことが大事だと思います。
身近な人間は色々横から口を出してきて、その親密さから、その人の意見が正しいと思ってしまいます。

自分の子だから、自分がすると決めたことを子にすれば大丈夫かと思います。

 

まだ小さいからと言って、ただ叱るだけではダメだった…

【真由美(31歳) 結婚4年目 子供1人】

子育ての仕方で間違っていたと思うこと

いけないことをした時、なぜいけないのかという理由をきちんと説明せずに、ただ「ダメ!」と強く叱っていた。

結果どんな子供になった?

何かする時、いちいち私の顔色を伺って、「これはしていいのかな?」と雰囲気で判断するようになってしまった。

もし子育てをやり直せるなら

まだ小さくてよく理解できなくても、「これは◯◯だからダメなのよ」と繰り返し理由も説明して言い聞かせるようにしたい。

子育てに対して邪魔だったもの(人)

古い考え方をする義両親。

後輩ママさんへのアドバイス

初めての育児は、誰でも手探りで試行錯誤です。
育児本に書いてあることを忠実に守る必要はありませんが、ある程度参考にするのは大事だと思います。

 

あなたの人生はあなただけが主人公!こどもがママのコピーにならない魔法の方法

【なまけもの(42歳) 結婚17年目 子供1人】

子育ての仕方で間違っていたと思うこと

生まれたときから食物アレルギーがあったために、いつもわが子の動向が気になっていました。
間違っていたと思うことは、わが子に決定権を与えず、一生懸命わたしがわが子の行動を決めていたことです。

結果どんな子供になった?

自分のやりたい事もまずわたしに確認をしに来たり、いろいろな場面において、自分の意見をあまり持たなくなりました。

もし子育てをやり直せるなら

「あなたはどうしたいのかな?」とわが子に決定権を与えてあげたいです。
知らない世界ももっともっとチャレンジさせてあげたいです。
失敗もたくさんしていってほしいです。

子育てに対して邪魔だったもの(人)

私の母親と妹の意見。
そして風潮(食品添加物や電磁波などのうわさなど)です。

後輩ママさんへのアドバイス

たった今から、その子にはその子が主人公である人生が始まっています。
母親は、サポートするだけ。
その子がどうしたいか、答えが出るまでしっかり待てるママになってほしいと思います。

 

子供の気持ちを考えてあげなかった自分勝手な自分に後悔

【mama(35歳) 結婚16年目 子供3人以上】

子育ての仕方で間違っていたと思うこと

小さい頃から、どんな事に対しても厳しく言ってきました。
例えば食事中に関する事なら
「こぼさない」
「口の開け方が大きい」
「足をふらつかせない」
「背中を丸めない」
など、他にも細かく注意していました。
その都度、私自身の言葉が荒くなったり、強い口調になったり、手や足を押さえつけたりしていました。

結果どんな子供になった?

私と一緒に食事をするのをだんだん嫌がり、徐々に人と一緒に食べる事が苦手になり、家では部屋で一人食べる事が増えてきました。
学校では ほとんど食べていないようです。

もし子育てをやり直せるなら

もしやり直せるのなら、もっと優しく教えてあげて感情的にならず 、ゆっくりと教えてあげたいです。
みんなと楽しく食べる食事が美味しいと教えたいです。

子育てに対して邪魔だったもの(人)

姑と、旦那が邪魔でした。

後輩ママさんへのアドバイス

最初は何もかもが初めてで戸惑う事ばかりだと思いますが、焦らずにゆっくり教えても決して遅くはありません。
子供の気持ちも尊重してあげてくださいね。

 

子どもの笑顔を絶やさないように、周りの目を気にすぎないように

【YM(44歳) 結婚16年目 子供2人】

子育ての仕方で間違っていたと思うこと

女の子が2人いますが、特に上の子に申し訳なく思っています。
2人ともそうなんですが、自分の道は自分で…という思いがあり、なるべく自分のことは自分でやるようにと、特に上の子には小さい頃から厳しめにしてきました。
挨拶はもちろん、食事の仕方や周りに対する態度など、事細かについ、口うるさく言っていました。
でもそれは自分で出来るようにする事、考えることを妨げていたのではなかったのかと思っています。

結果どんな子供になった?

今、思春期真っただ中な年代のせいもあるかと思いますが、まず、親の言うことには耳もかしませんし、ルールを(家庭内での)作っても守りません。
そして、自分が何をしたいのか、どうしたいのかがわからなくなっているように見えます。

もし子育てをやり直せるなら

やり直せるのなら赤ちゃんの頃に戻りたいです。
しつけとか、挨拶なんてそのうち身につくものだし、とにかく周りがドン引きするくらい甘やかして育てたい。
今は元気に、笑って生きていければそれでいいと思っています。

子育てに対して邪魔だったもの(人)

色々としてもらっているのに申し訳ないのですが、お義母さんです。
見栄と体裁を気にするタイプのようで、上の子が小さい頃から、知り合いの(私たちは全く知らない人)お孫さんの自慢話を聞かされ、子供たちには、どんなことでも「1番に!」と言われてきました(今もです)。
運動が苦手な上の子が、小学校の運動会で初めて3位になれてとても喜んでいたとき、義母から出た言葉は「1位じゃなきゃダメじゃな~い」
お義母さんの気持ちにも応えたいけど、孫たちの気持ちも考えてと思いました。

後輩ママさんへのアドバイス

戸惑うことや初めてのことだらけで、「イヤ~」っと思うこともたっくさんあると思います。
「子供の顔を見ればそんなの吹き飛ぶよ」なんて言われても、そう思えないときもあると思います。
疲れ切っちゃっていたら、そんなこと思えなくても当然だと思います。
誰から見てもステキな良いお母さんじゃなくてもいいんじゃないでしょうか。
自分の子供が笑ってくれればいいと思いますよ。

 

子供は子供。進化が始まったばかり。子供の年齢=親歴。親も進化途中

【mai(33歳) 結婚3年目 子供3人以上】

子育ての仕方で間違っていたと思うこと

子供の都合は関係なしに、自分の勝手で生活すべての事を指示していました。
お風呂の時間、物をしまう場所などを決めつけてしまいました。

結果どんな子供になった?

その結果、自分で何も決められない、どんなことも自分で判断できない子になっています。
親の私の顔を伺います。

もし子育てをやり直せるなら

必要最低限、導いてあげるようにし、決めつけや親の都合ではなく子供の話を聞きのびのびと接してあげたいです。

子育てに対して邪魔だったもの(人)

固定概念、完璧にしたいという気持ち。

後輩ママさんへのアドバイス

子供を自分の分身と思わず
一個人一人の人間なんだということを忘れずに、尊重してあげるところは尊重してあげてほしいです。。。

 

\続きを読む/

次のページへ >

【広告】

子供靴のサブスク

\ 満足度 NO.


学校の授業に合わせて勉強できるので安心!

学校のテスト対策もバッチリ。

子どものやる気も無理なく伸ばせますよ。

無料見本プレゼントはこちらよりお申し込みできます!

家族旅行に行きたい!

-しつけ, 子育て
-