双子の赤ちゃんって可愛いですよね〜♪
私も児童館で双子の赤ちゃんを見かけると、「双子ちゃんでもよかったかな〜」なんて思うことがあります。
しかし、双子ママからしたら、
「は?何言っちゃってんの??」
って感じらしいです(笑)
双子育児は子育てというより、闘い!かなりメンタルを削られるんです‥。
でもね、「子供が2歳になってから一気に楽になった」という方が多いので、そこまでが踏ん張りどころ!
そこで今回紹介するのは以下の3つ!
- 双子育児の大変なことはなに?
- 辛さの乗り越え方は?
- いつから楽になる?
辛ささが2倍なら、幸せも2倍!!双子育児の楽しさについてもお話ししますね( ^ω^ )
双子育児が不安!みんなが大変だったことはなに?どうやって乗り越えた?
大変な双子育児をどうやって乗り越えたの?
双子ママに、育児の大変あるあるをインタビュー!
一人の子を寝かしつけてたら、もう一人が泣きわめく‥。ようやく二人とも寝かしつけて、私もやって寝られると思ったら、先に寝かしつけた子が起きる!寝不足で精神的にヤバかったですが、少しずつまとまって寝てくれるようになったら楽になってきました。
コメント
寝かしつけが辛かったという方の意見は多かったです!赤ちゃん1人でも大変ですもんね‥。
パパと分担したって方もいましたが、やっぱりパパじゃあまり寝てくれなかったそうです。赤ちゃんの寝つきが良くなるのを待つしかないようですね(T_T)
早めに離乳食を始め、卒乳しました。
コメント
双子ママは母乳だけじゃ足りないのでミルクで育てる方が多いですよね。私もミルク足してましたが、一人分だけでも用意したり後片付けが大変でした( ; ; )
早めに離乳食を開始するママは多かったです。
できる限り旦那も手伝ってくれましたが、1人の時はシンドかった‥。
乗り越える秘訣は、頑張りすぎないこと。しょうがない、が口癖でした(笑)
コメント
旦那さんに手伝ってもらったという方は多かったですが、1人の時間の方が長いですよね‥。
乗り越える秘訣は、頑張りすぎないこと!
この子達には私しかいないから‥って頑張ったママほど精神的にキツかったみたいです。しかし、シンドかったけどなんとかなったって人は、頑張りすぎないことを心がけていたようですよ。
双子育児はいつから楽になる?
双子育児はいつから楽になる??
ママたちに聞いてみたところ、2歳になってから一気に楽になったという方が多かったです。
なぜ2歳なのかについて3つお話ししますね。
ひとりで出来ることが増える
2歳まで成長してくれると、1人でできることがだいぶ増えますよね。
お散歩も歩いてできるし、ご飯もママが食べさせなくて食べてくれる子がほとんどじゃないでしょうか。
ママがお世話する必要がなくなるので、一気に楽になるんですね( ^ω^ )
ふたりで遊んでくれる
2歳までは、子供達だけで遊ばせてたら危なっかしかったり、ママと遊びたがったりで、目が離せないことが多いと思います。
しかし2歳になると、ごっこ遊びもできるようになって、子供2人だけで遊べるように(^ ^)
今までは2人の別々の遊びに付き合わなければいけなかったのが、一気に解放!
家事も捗るようになるし、2人で遊んでくれればかなり楽ですよね。
2人で遊ばせるのも社会性育むためにはいいですが、ママも子供たちとコミュニケーションをとることも忘れないようにしてくださいね。
意思疎通ができる
意思疎通ができるようになると、言って聞かすことができますよね。
今までは「言ってもわからないから‥」とママが手を焼くしかなかったのが、子供も理解できるようになります。
また、なにを要求しているのかを言葉で伝えられるので、オムツ?授乳?暑い?など、いろいろ試行錯誤する必要もナシ!
頼めばお手伝いもできる歳なので、育児はとっても楽になります。
大丈夫!双子育児はこんなに楽しい!!頑張り過ぎない方法とは!
双子育児は確かにツライ‥。
でも、辛さが2倍なら、楽しさも2倍!!!
愛しい存在が2人もいるわけですからね( ^ω^ )
双子育児の楽しさと、頑張りすぎないコツをご紹介しますので、気を張りすぎずに双子育児を楽しんでくださいね♪
双子育児の楽しさをピックアップ♪
双子コーデを楽しめる
お揃いコーデは双子の特権!可愛いですよね〜(o^^o)
周りのママからも「かわいいね〜」なんて言われて優越感に浸れる(笑)
あなたもお子さんに着せてみてはどうですか?
双子語が聞ける
「双子語」って知ってます??
双子って、お互いだけに通じる言葉を喋るらしいんです!!なんか神秘的ですよね(°_°)
一卵性双生児の子によくあるみたいです。発見したら動画を撮って、将来見せてあげるといいですね( ^ω^ )
双子ならではの成長が見れる
全く同じ月齢・年齢の子供と暮らすことって、双子じゃないとなかなかできないことですよね。力関係が一緒だからケンカも本気でできるし、お菓子が1つしかなかったら半分こしたり‥。
双子だからこその成長が見られますよ♪
双子育児を頑張りすぎないためのコツ
自分一人でこなそうとしない
双子のママじゃない方でも、一人で育児をこなそうとするとオーバーヒートしてしまいます。
双子ならなおさらその可能性は高くなる!
パパでも、おばあちゃんでも、ママ友でも、とにかく誰でもいいのに頼ってくださいね。一人の頭じゃ思いつかないことも、案外他人に相談すると、すんなり解決策が出てくることもありますよ(^ ^)
疲れて困り果てた時は、市役所の育児課や無料相談ダイヤルなどに電話してみるといいですよ。
家事は手抜きでOK
ママの本業は育児!家事はその次、手抜きでOK。
私の子供は双子ではないですが「赤ちゃんの子育て中の家は、空き巣が入ったのかってくらいに汚れてもいいの!それが普通!」って保健師さんに言われて、手抜きできるようになりました。
育児も家事も完璧にやろうとしたら、絶対にパンクしちゃいますからね。
ご飯や離乳食は大量に作って冷凍するのがおススメです。
目標は1日を無事に過ごすこと
子供は可愛いですから、アレコレとたくさんしてあげたくなりますよね。泣いたらすぐに抱っこしてあげたいし、忙しくても遊んであげたい‥
でもね、全て叶えてあげていたら、ママの身体はもちません。
双子育児を頑張りすぎないためには「1日を無事にすごすこと」を目標にしよう!
赤ちゃんを少しくらい泣かせていても、求められた時に遊べなくても、赤ちゃんは病気になりませんよね。あなたに余裕のある時に、たくさん相手をしてあげれば大丈夫ですよ(^ ^)
まとめ
今回は、双子育児についてご紹介しました。
ママってどうしても頑張りすぎちゃうんですよね。
私もそうだったので、その気持ちがすごくよくわかります。
でも、育児を経験してみて、頑張りすぎたって結局自己満で精神的疲労が増えるだけで効率悪いなって感じました。
特に双子育児はとっても大変ですから、手抜きは必須ですよ( ^ω^ )
あなたが双子育児を楽しめますように♪