PR

父親が育児しないのは損!知ってる?育児参加で得られる驚きのメリットを

「ワンオペ育児」という言葉が、2017年の流行語大賞にノミネートされましたよね。

政府の調査によると、6歳未満の子供を持つ父親の1日に育児にかける時間は、なんとたったの49分(°_°)

いかにママが育児を負担しているかわかります…。

子供は2人の大切な宝物。2人で協力して育てていきたいですよね。

そんな、育児に消極的なパパに伝えてほしいことがあります…

 

「パパが育児に参加しないのは、とーっても勿体な~い!!!」

 

父親が積極的に子育てをする家庭だと、子供にた〜っくさんのメリットがあるんですよ( ^ω^ )

パパもお子さんのためならと一肌脱いでくれるかも♪

今回は、父親の育児参加で得られるメリットについてご紹介します。

父親が育児をしないのはなぜ?子どもは母親だけのものではない!

どうして育児をしてくれないの!?

そう思っているのはあなただけじゃありません。

子供は両親2人で育てていくもの。母親だけに任せっきりなんて、 許せない!

世の中のお母さんに、旦那にイライラした体験談を聞いてみました。

きっとあなたも激しく共感するはず!

 

「平日も遅く帰ってくるくせに、休みのはずの土日まで仕事に出かける旦那。

知ってます?あなたが働くのと同じ時間、私がワンオペ育児することになるってこと!」

旦那さんが仕事している間は、ママは強制的にワンオペ育児ですもんね…

仕事を頑張ることも重要かもしれませんが、それよりも家族との時間を大切にして欲しいですよね(T_T)

 

「たまには育児してよって言ったら、疲れてるからムリって言われた。

へー、疲れてるのに仕事帰りにお酒飲んだり、友人と遊んだりできるんだー。

私は遊ぶ暇もなく必死で育児してるんですけど!

こっちは遊ぶ暇があったら寝たいくらいなのに!!」

でた!疲れてるからムリ!(笑)

そのくせしっかり息抜きはしてるんですよね〜。ママはそんな暇もなくて、常に寝不足なのに!

一日ママの仕事を全部させてやりたいですね(-_-)

 

「ワンオペ育児自体はそんなに嫌なことじゃない。

何がムカつくかっていうと、そこにいるのに、な〜んにもしない旦那の存在!」

私はこの意見に激しく同感!!!

ワンオペなのは、旦那さんも仕事してるわけだし、なによりお金稼いでくれるならいいかな〜と妥協はできます(笑)

でも家にいる時間は別!

子供が泣いてるのに、スマホ凝視みたいな姿を見ると怒りが湧き上がります(-_-メ)

 

男性はどう考えている?父親の育児参加の現状とは?

政府の調べによると、夫が1日に育児にかける時間はたったの49分!

どうして助け合って子育てをする気にならないのか疑問ですよね。

育児をしないと言われることについて、旦那さんはどう考えているのでしょうか??

旦那さんの気持ちをインタビューしてみました!

 

男は仕事・女は家事という考え方があるから

「俺は外で一生懸命働いてるんだから!!!」

・・・これ、男の常套文句ですよね(笑)

今でこそ、男女平等という考え方が出てきていますが、私たちの親世代は違いました。

男は外で仕事、女は家で家事育児するのが当たり前だったんですね。

おそらく旦那さんは、自分の父親が家事育児をしている姿を見たことがない可能性もあります。

そんな環境で育ってきたので、育児は女の分担という考えが根底にあるかもしれません。

 

妻がした方が効率がいいから

「自分が育児をするより妻がした方が効率がいいですからね〜」

という意見がありました。

ママの中で、この時はこうするっていうルールみたいなものってありません?

例えば私の場合、お風呂あがりに塗る保湿剤を肌の状況を見て使い分けています。

それを、いつもどのようにしてるか知らない旦那が手伝おうと思っても、一から説明しなきゃいけませんよね。

妻がした方が効率いいんじゃない?って思っちゃうようです…。

たしかに、あやすのも遊ぶのも、いつも関わってるママの方が上手ですもんね(T_T)

 

ダメ出しされるから

一番多かったのが「手伝ってもダメ出しされるからやりたくない!」という意見でした!

ついつい横から口挟みたくなりますよね…。

私も「もうちょっと感情込めて絵本読んだら?」とか言っちゃってます(笑)

でもこの妻からのダメ出しが、旦那さんのプライドを傷つけちゃってるんです。

妻に見下されてると感じるんでしょうね。

旦那さんが育児をしてくれた時は、口を挟まないように気をつけましょう!

ココがポイント

手伝ってくれたら、オーバーに褒めましょう!
ダメ出しするのではなく、褒めて褒めて伸ばしてあげてくださいね。

 

父親の育児参加でこんな影響が!得られる驚きのメリットとは?

やる気のないパパを育児に参加させたい!

でも「子供の世話して!」と言うだけじゃ、きっと重い腰は上がりませんよね。

そこで、父親が育児に参加することのメリットを教えてあげましょう!

パパの興味をひくことができれば、きっとやる気を出してくれるはず( ^ω^ )

パパをイクメンにしちゃいましょ〜♪

 

子供からの愛情が深くなる

子供は一緒に過ごす時間が長い人ほど懐きます。

仕事をしているパパに懐かせるためには、パパが積極的に育児に参加するしかないんです!

私は、旦那に育児をさせるためにこんな話をしました。

Amita
友達の子供がパパっ子なんだって〜。平日はムリだけど、土日にたくさん関わるだけでもパパ大好きになるんだね〜。

そしたら土日に一生懸命関わるようになりましたよ(笑)

まぁ単純なこと!(笑)

やっぱり子供には好かれたいですもんね〜( ^ω^ )

ココがポイント

ママからの愛情も深くなることを伝えるといいですね。

育児に参加してくれた時には、いつもより優しくしてあげてください。

 

周囲からの評判が良くなる

誰でも人に褒められると嬉しいですよね。

「ママ友から、旦那さんが育児するなんて羨ましい。旦那さん交換してほしい〜って言われたよ。」

ウソでもいいんで言ってみてください(^ ^)

きっと、「そんなことないけど〜」とか言いつつ、鼻の下伸ばして喜ぶはず(笑)

もっと周囲に認められるために、子供を遊びに連れて行き出すかもしれませんよ。

 

子供が賢くなる

イギリスの研究では、父親と過ごした時間が多い子供はIQが高くなったという結果が出ました!

さらに、パパと遊ぶ時間が長かった子供は、社会的地位が高くなるそうです!

さらにさらに、アメリカの研究によると、父親によく話しかけられて育った子供は、言語能力が発達したそうです!

この3つの研究結果を旦那さんに畳み掛けてみてください( ^ω^ )

子供には賢くなってほしいはずですから、やる気を出してくれるかもしれませんよ。

 

子供の社会性が育つ

アメリカの研究で、父親が積極的に子育てをする家庭に育った子供の共通点が発見されました。

  • 感情表現が豊か
  • 癇癪をおこしにくい
  • チャレンジ精神がある
  • お手伝いをよくする
  • 友達との関係が良好

また、イギリスの研究でも驚くべき発見が!

  • ぐれない
  • 成績が優秀
  • 優れた職業につきやすい
  • 結婚後幸せな家庭を築ける

いいことだらけですよね!!

お父さんが子供に与える影響ってものすごいんだよ!って教えてあげてくださいね( ^ω^ )

 

まとめ

今回は、父親の育児参加で得られるメリットについてご紹介しました。

パパを育児に参加させるため、まずは1つだけ役割分担させてみてはどうですか?

うちの場合、休日のお風呂と朝のオムツ替えは旦那の仕事にしてます。

臨機応変に動くより、分担してしまった方が、自分の仕事だからしなきゃって気持ちになって動きやすいですよ( ^ω^ )

慣れてきたら、少しずつ増やしていきましょう!

もちろん、感謝の言葉を忘れずに。

子供にもたくさんメリットがあるんですから、パパに気持ちよく子育てをしてもらいましょうね。

 

 icon-angle-double-right 「夫婦問題」一覧へ戻る  icon-mail-reply 

【広告】

子供靴のサブスク

\ 満足度 NO.


学校の授業に合わせて勉強できるので安心!

学校のテスト対策もバッチリ。

子どものやる気も無理なく伸ばせますよ。

無料見本プレゼントはこちらよりお申し込みできます!

家族旅行に行きたい!

-夫婦問題, 育児・子育て
-