PR

混合育児のスケジュールのたて方教えます!上手なミルクの足し方とは

完母で育ててきたママが、混合育児に切り替える時に絶対に悩むこと、それは・・・

「ミルクってどれくらいあげればいいの!?」

むずかしいですよねぇ…。

母乳だけなら飲みたいだけ飲ませればいいし、ミルクだけなら決まった量あげればいい。

けれど、混合の場合は???

授乳量が足りないのもあげすぎなのも、赤ちゃんにとっては良くありません。

そこで今回は、混合育児のスケジュールのたて方と、ミルクの足し方についてご紹介します。

コツを掴めば、あなたも混合育児を安心して楽しめます♪

教えて!ミルクの作り方と湯冷まし

赤ちゃんにミルクを飲ませようと思っても、初めてあげる場合は、作り方がわかりませんよね。

まずは、ミルクの作り方について、詳しく解説しています( ^ω^ )

ミルクの作り方

粉ミルクっていろいろ種類がありますよね。

メーカーによって、それぞれ味が違うんですよ(^ ^)

でも、作り方はどれもだいたい同じ。

まず準備するものは‥

  • 粉ミルク
  • 哺乳瓶
  • お湯
  • お水

お湯は電気ケトルなど、少量をすぐに沸かせるものを使うと楽ですよ♪

それでは作り方をご紹介!

お湯を用意する

お湯は70度くらいのものを用意しましょう!

これより冷たすぎると粉ミルクが溶けないし、これより熱いとミルクの栄養が壊されてしまいます。

哺乳瓶に粉ミルクを入れる

粉ミルクのパッケージに書いてある容量分、哺乳瓶の中へ入れてください。

お湯を注ぐ

お湯は、完成量の1/3だけ入れるようにしましょう!

全てお湯で作ると、冷ますのに時間がかかってしまいます。

湯冷ましを入れる

残り2/3の量の湯冷ましを入れて蓋をし、ゆっくり振りましょう。

哺乳瓶と乳首は一回使うごとに消毒してくださいね。もちろん、ミルクを作るママの手も清潔に。

ミルクが熱い時の対処法

赤ちゃんのミルクの適温は約40度。人肌と同じくらいの温度です。

ミルクを作ったら、必ず腕の内側に少量ミルクを出して温度を確認してください。

熱いなと感じたら、冷ましてあげる必要があります。

私は、ボウルの中に冷水を入れて、その中に哺乳瓶を入れ、ぐるぐるかき回してました。

結構すぐ冷めてくれますよ(^ ^)

他には、水道水を哺乳瓶の上から当てて冷ますという方法もあります。

こんなときはどうする? 混合育児のスケジュール!

母乳は消化が早いので、欲しがるだけあげるのが一般的ですよね。

しかし、ミルクを欲しがるだけあげるのはNG!

胃腸に負担がかかるし、吐き戻しの原因にもなります(°_°)

混合育児をする場合は、しっかりと授乳のスケジュールを立てましょう!

それでは、月齢別のスケジュール例をご紹介しますね。

新生児期〜生後2ヶ月

  • 3時間ごとに授乳する
  • ミルクをあげる場合は必ず3時間あけ、その間に欲しがったら母乳をあげる

生後3ヶ月〜生後5ヶ月

  • 4時間ごとに授乳する
  • 徐々に授乳の感覚があいてくるので、夜間も起きなければ授乳をしなくても大丈夫

生後6ヶ月〜生後7ヶ月

  • 4時間ごとに授乳する
  • 離乳食を始めていても、栄養は授乳がメインなので量は変える必要ナシ

生後8ヶ月〜生後11ヶ月

  • 授乳は朝起きた時と夜寝る前だけに
  • 離乳食メインにシフトしていくため、離乳食後の量は減らしていく
  • 寝る前に授乳したら朝まで授乳ナシでもOK

1歳以上

  • 授乳をやめてもいい時期
  • 離乳食後の授乳もナシでOK

ポイント

赤ちゃんの授乳ペースや飲む量には個人差があります。

欲しがった時に授乳間隔があいていなければ、他の方法であやしてあげてくださいね。

うちの子はどのくらい?混合育児のミルクの足し方

ママによって母乳の出る量って違いますよね。

ミルクを足すといっても、どれくらいの量にすればいいのかわからない・・・そんなママもいると思います。

ミルクの足し方をマスターして、混合育児を楽しみましょう( ^ω^ )

母乳メインの場合

母乳を先に飲ませて、後からミルクを飲ませる場合は、授乳時間が3時間あくようにミルクの量を調整します。

まずは、時間を決めて母乳を飲ませましょう!

だいたい、片方10分ずつの合計20分というママが多いですね。母乳を飲み終わったらミルクですが、まず初めはママの感覚で量を決めてください。

赤ちゃんがよく飲んでたな〜と思ったら量を減らし、あんまり飲んでなかったな〜と思ったら量を増やしてくださいね。

もしミルクが足りなかった場合は、赤ちゃんはすぐに泣くし、多すぎた場合は、次の授乳で飲んでくれません。

繰り返していくうちに、ママも徐々にコツをつかめると思うので、実践あるのみですよ( ^ω^ )

母乳の前後にスケールで体重を測ると、母乳をどれだけ飲んだか確認できますよ。

ミルクメインの場合

いずれ母乳をやめてミルクへシフトしたい人には、ミルクを先に飲ませるのがオススメ。

しかしミルクメインの場合は、注意が必要です。

ママのおっぱいは、赤ちゃんに飲まれることで新しい母乳を作ります。

初めから大量のミルクを与えてしまうと、母乳の飲む量が減るので母乳が出なくなってしまったり、乳腺炎になったりする可能性があります(°_°)

徐々にミルクの量を増やしながら、ママは搾乳でおっぱいのケアをしてくださいね。

まとめ

今回は、混合育児のスケジュールのたて方とミルクの足し方についてご紹介しました。

  1. ミルクは授乳間隔をあける
  2. 途中で欲しがった場合は、母乳をあげる
  3. 離乳食が始まったら、徐々に量を減らしていく
  4. 1歳からは授乳をやめてもOK
  5. 母乳をどれくらい飲んだかで、ミルクを足す量を決める
  6. 完全ミルクに移行したいなら、ミルクを先にあげる

混合育児に切り替える時に気をつけて欲しいのが、赤ちゃんの体重。

ミルクのほうが栄養がいいので、混合育児にすると、母乳のみの時より太りやすくなります。

それなのに、体重が伸び悩んだ場合は、ミルクを足す量が足りていません!

また、体重の増えすぎの場合は、ミルクが多すぎるという事ですね。

最初は難しいかもしれませんが、そのうち、赤ちゃんにぴったりなペースが見つかりますよ!

早くコツがつかめるといいですね(^ ^)

【広告】

子供靴のサブスク

\ 満足度 NO.


学校の授業に合わせて勉強できるので安心!

学校のテスト対策もバッチリ。

子どものやる気も無理なく伸ばせますよ。

無料見本プレゼントはこちらよりお申し込みできます!

家族旅行に行きたい!

-授乳・ミルク
-