PR

ご褒美が逆効果?習い事を頑張った子どもへのご褒美は手作りがグッド!

「習い事を頑張ったご褒美って、みんなどうしてるの??」

子どもが頑張っているとご褒美をあげたくなりますよね。

ご褒美をあげれば子どもはもっと頑張ってくれる!

そんな風に思っていませんか?

実は、ご褒美が逆効果になる場合もあるんです(T_T)

ご褒美が子どものやる気をなくすことになるなんて嫌ですよね。

正しいご褒美のあげ方を知って、子どもの頑張りを認めてあげましょう♪

ご褒美におすすめ!簡単な手作りプレゼントもお教えします(^ ^)

今回は、やる気をなくさない子どもへのご褒美のあげ方とオススメの手作りプレゼントについてご紹介します。

子どもが習い事をがんばった!みんなご褒美あげてる?

小学生の子どもを持つママは、習い事を頑張った我が子にご褒美をあげているのでしょうか?

リアルな声を集めてみました!

 

毎回帰りにコンビニで好きなお菓子を買ってあげてます。

金額は小さいですが、毎回買うっていう方、結構多いんじゃないでしょうか?

頑張ったことは褒めてあげたいですもんね。

 

たまにご褒美が欲しいとねだられるが、自分の意思でやってるら習い事なので買ってあげることはしない!

私は子どもの頃、毎回ジュースを買ってもらってる子を見て、自分も母にねだったら怒られたのを覚えています(笑)

習い事を頑張るのは当たり前だから、そもそもご褒美などいらないという考え方ですね。

 

ピアノの発表会を頑張ったので、ご褒美に外食に出かけました!

毎回じゃなくて何か大きなことを達成した時にご褒美をあげるって方も多いですよね。

ご褒美にはもちろん子どもの意欲を引き出すというメリットがありますが、使い方を間違うと、とんでもないデメリットになってしまいます(T_T)

では、どんな風にご褒美をあげれば良いのでしょうか??

 

ご褒美をあげることは心理学的にみてどうなのか?

ご褒美と言っても、二種類あります。

その違いは、本当の「ご褒美」なのか、それとも「物で釣っている」のか!

この2つが子どもに与える影響について心理学的にみていきます。

 

もの(ご褒美)で釣って頑張らせる

〇〇したら〇〇してあげる」のように、事前にご褒美を提示する方法です。

子どもは”ご褒美欲しさ”に頑張りますよね。

すると、技術が上達するなどいい効果が出ます。

一見、いい方法だと思うかもしれませんが、実は落とし穴が!!!!

え?今回はご褒美なしなの?じゃあ頑張るのやーめた!

というように、子どもがそもそもの目的を見失ってしまいます(T_T)

見返りがないと努力のできない人間にはなってほしくないですよね‥。

そう言った点で、物で釣るようなご褒美は、危険だと言えます。

 

頑張った過程に対してご褒美をあげる

物で釣るご褒美との違いは、「子どもが頑張った過程を褒めること」です。

「今日はすごく頑張ってたから〇〇買ってあげる!」

と、子どもが頑張ったことを親が認める手段としてご褒美を使う方法ですね。

この方法なら物で釣ってないし、いいんじゃないかと思われるでしょうが、これもまた悪影響を与える可能性があります(°_°)

※心理学によると、「自分で頑張れた」という気持ちが子どもの中にあるときにご褒美が提示されると、「ご褒美が嬉しかった」という気持ちが、「自分で頑張れた」という気持ちを小さくしてしまうらしいのです。

頑張ることの大切さより、ご褒美をもらう嬉しさが勝ってしまうんですね(T_T)

 

ご褒美の与え方を間違えた人の体験談

あの時「頑張ってやってみようね」の一言だけで見守れば良かった…

【つっちママ(52歳) 結婚27年目】

おかたずけ、スポーツ、勉強、おつかいなど、「これあげるから頑張ってやって」とか物で釣っていました。
良い事したら「ご褒美もらえるよ」とか言っていた。

その結果、
・何かしてあげないと何もやらない
・自分から気付いて行動できない
・人から優しくされないと優しく出来ない

そんな見返りを求める大人になってしまいました(T_T)

 

ご褒美を与え続けた結果、ご褒美なしでは何もしない子になっていた…

【はるの(31歳) 結婚9年目】

約束を守ったり、いうことをちゃんと聞いた時に、ご褒美としてお菓子やおもちゃを与え続けてしまったのは間違っていたなと思います。物で釣るのは良くないです。

その結果、何かにつけて「ご褒美がないとやらない」と言うようになりました・・・。
また、ご褒美のランクも明確に指定してくるようになってしまいました(T_T)

 

ご褒美のあげ方

「じゃあご褒美ってどうやってあげたらいいの?!」

もういっそのこと、あげない方がいいんじゃない?

なんて思っちゃいますよね(笑)

でもご褒美は上手に使えばメリットにもなります。

 

心理学的にご褒美は、「いつもはもらうことのできない特別なもの」という形にするのがいいそうです!

頑張る→ご褒美」が定着してしまうと、ご褒美のために頑張ることになってしまいます。

ごぐごくたまーに、そして”不意をつく感じ”で与えましょう( ^ω^ )

子どもが前回ご褒美をもらったことを忘れたくらいがちょうどいいですね。

 

ママ
今日はお菓子買っていいよ。お母さん、〇〇くんが頑張ってるの、すごく嬉しかったな♪

という風に、子どもの頑張りを認めてあげる言葉かけをしてあげてくださいね。

 

注意ポイント

たまのご褒美でも普段買ってもらえないような高額なものだと、ご褒美のインパクトが大きくて、ご褒美のために頑張ることになる可能性があるので気をつけて!

 

子どもへのご褒美には手作りを!オススメ手作りプレゼント3選

子どもへのご褒美には、ぜひ手作りの品を(^ ^)!

既製品をあげるのもいいですが、手作りの方が心がこもっていいですよね(^ ^)

手作りって特別感満載ですもん!

簡単に作れるけれど子どもが喜ぶ手作りプレゼントをご紹介します♪

 

1.キャラクターグッズ

男の子にオススメなのが、キャラクターの手作りグッズ!

男の子って、すぐ上履き入れとか体操袋とか汚しません??

新しいのを買うのもいいですが、ご褒美として手作りしちゃいましょう♪

子どもの好きなキャラクターの生地で作ってあげれば大喜び間違いなしです。

[su_label type="info"]参考サイト[/su_label]
100均のフェルトを使った「トーマス」エプロン作り方 icon-external-link 

縫い物はちょっと苦手で‥という人にはアップリケがオススメ!
シールタイプやアイロンで貼り付けられるので簡単です。

 

2.アクセサリー

女の子にオススメなのがアクセサリー!

女の子って可愛いもの大好きですもんね( ^ω^ )

ヘアアクセサリーなんか、いくつあってもいいし、簡単に作れるのでおすすめですよ♪

[su_label type="info"]参考サイト[/su_label]
簡単可愛い♡子供用ヘアゴムの作り方 icon-external-link 

 

3.お菓子

ケーキなどを買ってくるのもいいですが、

お母さんの手作りだと特別感がありますね!

でもお菓子作りって結構手間かかりますよね(T_T)

簡単だけど見た目とっても綺麗に仕上がるのが、「チョコレート」!

溶かして型に流し込んで固めるだけ。

転写シートを使えばとってもおしゃれになりますよ♪

100均にも売っていますのでぜひお試しあれ( ^ω^ )

 

まとめ

今回は、子どもへのご褒美のあげ方とオススメの手作りプレゼントについてご紹介しました。

  1. 物で釣ってはダメ
  2. ご褒美は特別感を大切に
  3. キャラクターグッズ
  4. アクセサリー
  5. お菓子

ご褒美のあげ方って難しいですよね。

子どもが頑張るための動機付けになってくれればいいですが、

ご褒美自体が最終目標になってしまったら元も子もないです(T_T)

大切なのは特別感!

特別感を出すのに、お母さんの手作りの品はうってつけですよ♪

ぜひお子さんに作ってあげてください(o^^o)

【広告】

子供靴のサブスク

\ 満足度 NO.


学校の授業に合わせて勉強できるので安心!

学校のテスト対策もバッチリ。

子どものやる気も無理なく伸ばせますよ。

無料見本プレゼントはこちらよりお申し込みできます!

家族旅行に行きたい!

-習い事
-,