PR

お葬式の手伝いにはこんな服装がいい!お嫁さんに必要なエプロンとは?

結婚をすると、夫側の親族のお葬式に遺族側として出席しますよね。

もしかしたら、お手伝いを頼まれることがあるかもしれません。

そんな時

「どんな服装でいけばいいの!?」

と悩む人も多いと思います。

お葬式のお手伝いをする際は、エプロンを持っていくのが常識って知ってました?

私、知りませんでした(笑)

なので当日祖母のエプロンを借りることに‥( ; ; )

他にも服装で気をつける点はいくつかあります!

私のようにならないためにも、しっかり学んでおきましょうね( ^ω^ )

今回は、お葬式の手伝いをする際の服装のマナーについてご紹介します。

これで安心!お葬式のお手伝いに行く服装教えます!

服装は、お葬式の手伝いをするか、お葬式の前の手伝いをするかで変わってきます。

それぞれ詳しく説明しますね( ^ω^ )

 

お葬式の手伝い

お葬式の手伝いの場合はブラックフォーマルを着ます。

ワンピースタイプでも、アンサンブルタイプでもOK!

ストッキングは黒のもので、アクセサリーは結婚指輪以外はナシ。

葬儀では装飾品は外すというのが常識ですからね。

しかし、シルバーの一連のものならつけてもマナー違反ではありません。

 

お葬式の前の手伝い

お葬式の前の手伝いの場合は、ブラックフォーマル以外の服装にしなければいけません。

これからお葬式に出るのに服が汚れてしまったら困りますからね。

しかし、普段の私服でいいというわけではありません。

きちんと控えめな服装にするために、黒を基調とした地味な服にしましょう。

スカートでもパンツでも大丈夫ですよ(^ ^)

襟やボタンがない服装は失礼になりますので、黒の襟つきシャツが無難かなと思います。

白の襟つきシャツでも大丈夫ですが、その場合は上に黒のカーディガンを羽織るといいですよ。

 

お葬式のときお嫁さんが持っていくべきエプロンとは!

お葬式のお手伝いの時には、エプロンを身につけましょう!

服が汚れないようにするためという意味もありますが、エプロンをしている方がフォーマルな感じがしますよね(^ ^)

しかし、いつも家庭で使っているエプロンはNG!

お葬式の時は、黒か白の無地のエプロンを使用するのがマナー。

事前にアイロンをかけるか、下ろしたてのものを使用して、清潔感には気をつけてくださいね。

また地域によっては「黒しかダメ!」とか「白の割烹着を使用する」というところもあります。

なので、お手伝いをする可能性がある場合は、事前に確認することをおすすめします。

 

どこにある?ブラックフォーマルエプロンはしまむらにおまかせ!

お葬式のお手伝いに必要な黒エプロン。

しかし「どこに売っているの!??」

という声が多数あるんです。

葬儀は急に訪れるもの。

急いで用意する必要があるのに、エプロンを探し回るなんてしたくないですよね。

そこでオススメなのが、しまむら!

あのプチプラで有名なしまむらさんです( ^ω^ )

実はしまむらに行けば、冠婚葬祭用のグッズが一式揃っちゃうんです♪

フォーマル用の黒エプロンは、1500円で売ってます!

…安い!

他にも、喪服や靴、タイツ、バッグなども低価格で揃えてあります。

私は帰省中に親族の不幸ごとがあり、喪服どうしよう?ってなった時に利用しました( ^ω^ )

お値段9800円!

なんと、葬儀屋さんでレンタルするより安くすみました(°_°)

サイズもたくさん揃えてあります。

急な葬儀で焦った場合は「しまむら」と覚えておいてくださいね(^ ^)

葬儀用のブラックフォーマルは、一式用意しておくといいですね。 急な訃報の際にも慌てずにすみますよ。

 

まとめ

今回は、お葬式の手伝いをする際の服装のマナーについてご紹介しました。

・お葬式の手伝い

  • ブラックフォーマル
  • 黒タイツ
  • アクセサリーは結婚指輪のみ

・お葬式の前の手伝い

  • 黒い地味な服装
  • 襟やボタンのある服

・その他

  • 黒か白のエプロンを身につける
  • ブラックフォーマルはしまむらで手に入る

お手伝いをする場合は、必ず喪主の方に一言いってから行うようにしましょう。

状況が状況なだけに、でしゃばりすぎと思われてしまうとマズイので(T_T)

また、訪問者などの対応をするお手伝いの場合は、遺族の代表だという気持ちで臨んでくださいね。

【広告】

子供靴のサブスク

\ 満足度 NO.


学校の授業に合わせて勉強できるので安心!

学校のテスト対策もバッチリ。

子どものやる気も無理なく伸ばせますよ。

無料見本プレゼントはこちらよりお申し込みできます!

家族旅行に行きたい!

-マナー