仕事の荷物を抱えて子供を保育園に連れて行くのって大変ですよね。
そんな時はベビーカーを使用するのが楽!
利用しようと考えているママも多いと思います。
しかし、保育園にベビーカー置き場が無かったらどうしますか??
ベビーカー置き場のない保育園は珍しくないんですよ(°_°)
選択肢は2つ!
- ベビーカーの預け先を探す
- ベビーカー以外の登園方法にする
今回はこの2つについてご紹介しまので、あなたが良いと思った方法を試してみてくださいね(^ ^)
保育園はベビーカーの預かりをしてくれない?
ベビーカーって楽ですよね。
抱っこしなくていいし、乗せておけばグズらないし。
保育園の登園にベビーカーを使えたらいいなと考えるママも多いと思います。
しかし、ベビーカーで連れて行っても、置き場がないと困りますよね。
都会の方では、ベビーカー置き場が用意されてないのって、わりと普通らしいですよ(°_°)
家に持って帰る?
職場まで持って行く?
どちらも微妙ですよね…。
抱っこ紐という手もありますが、荷物も重いし、2歳以上だと結構体重もあって大変(T_T)
ベビーカー置き場がない場合は、なにか対策を考えないと、毎日の登園がとっても辛くなってしまいます。
保育園のベビーカー置き場がなかったら・・・
保育園のベビーカー置き場がない場合の対処法は2つ!
- ベビーカーの預け先を探す
- ベビーカー以外の登園方法にする
では、それぞれの方法を考えてみましょう♪
ベビーカーの預け先を探す
ママにとっては、ベビーカーで登園し、ベビーカーを預けて出社するのがベストだと思います。
どうしてもベビーカーを使いたい場合は、駐輪場のオーナーさんと交渉しましょう。
もちろん駐輪場は自転車を置く場所ですので
「何言ってるの?」という顔をされるかもしれません。
しかし、事情を話せば了解してもらえることもあります。
実際に、駐輪場にベビーカーを預けているママもいますからね( ^ω^ )
ココがポイント
いきなりベビーカーを預けたいというより、日頃から自転車を預けておいてから頼むのがベター。管理者と顔見知りになっておきましょう。
ベビーカー以外の登園方法にする
ベビーカーがダメなら、別の登園方法を考えなければいけませんね。
私のおすすめは「自転車」!
1歳以上ならチャイルドシートに乗せられます。
0歳なら抱っこ紐をすればOK。
徒歩だと子供が歩くのが遅かったり、途中で抱っこをせがまれたりと、ハプニングが起こる可能性があります。
しかし自転車はママのペースで登園できるので、とっで楽チン( ^ω^ )
この際、電動自転車を買ってしまえばママの負担は一気に軽くなりますよ。
抱っこ紐をしての自転車の運転は地域によって条例が違いますので確認してくださいね。
保育園選びの決め手になる?
あなたが保育園選びで重要視していることはなんですか?
- 駅から近い
- 保育料が安い
- 教育方針
などを挙げる方が多いと思います。
しかし、こればかりに気を取られてしまうと、大変なことになってしまうことも(T_T)
「ベビーカー置き場がなかった」というのも例の一つですね。
保育園選びをする際は、自分がどうやって送迎するかシュミレーションしておく事が大切!
特にベビーカーで通園しようと思っている方は、置き場の有無を確認しましょうね。
まとめ
今回は、ベビーカーの預け先とオススメの登園方法についてご紹介しました。
保育園の話ではないんですが、私も事前確認を怠って失敗した経験があります。
初めて予約した歯医者に車で行ったところ、なんと駐車場がなかったんです(°_°)
その歯医者は駅に隣接している歯医者で、今思えば駐車場が無いのも当たり前なこと。
なのに車で来てしまった私…。
予約キャンセルして帰りました(笑)
事前確認することの大切さが身にしみましたね。
保育園のベビーカー置き場も同じこと。
用意されてるのが当たり前じゃないってことを頭に入れておかないといけませんね。
あなたがお子さんと楽しく、そしてできるだけ楽に登園できますように。