PR

「内宮アンナ」プロフィール

プロフィール

【出身】:東京都
【年齢】:20代
【血液】:A型
【家族】:夫、5歳と3歳の娘
【性格】:基本ダラダラ・急にやる気スイッチ入る
【仕事】:専業主婦
【趣味】:料理・手芸・ゲーム
【好きな食べ物】:しょっぱいお漬け物から甘いケーキまで
【将来やりたいこと】:手作りした小物を売りたい!!あとカフェも(笑)
【子どもの好きなとこ】:長女はポヨポヨの腕♪次女はおしり♪

 

2人の娘と騒がしくも楽しい毎日を過ごしています♪

そんな我が家はワンオペ育児4年目。

「一人で子育て大変じゃない?」ってよく聞かれますが・・・

これが意外と大変じゃないんです!

最初はもちろん苦労しましたが、今では旦那がいない方が快適にすごせてますよ(笑)

そんな私の経験が、今子育てや夫婦関係で悩んでいる人の参考になれば嬉しく思います♪

旦那の行動にイライラする日々・・

うちの旦那は、長女が0歳~1歳くらいまでは、深夜でしたが頻繁に帰宅していました。

里帰り出産して3ヶ月ほどで自宅に戻り、慣れない生活でただでさえ寝不足なのに、生活リズムやちょっとした旦那の行動にイライラする日々でした(T^T)

最初の頃は、家にいてもゴロゴロだらだらして手伝ってくれないのは当たり前で、こちらから「○○やってー!」と言わないとやってくれない…。

また言ってすぐには動いてくれない事が私的には一番のストレスでした(笑)

旦那的には「おむつも替えてるし、お風呂にも入れてるし、ミルクや離乳食あげてる」と育メンアピールしてて、これがまたストレス(笑)

ついにストレスが爆発して旦那と大喧嘩(((^_^;)

そのまま家を飛び出て実家に…。

ちょうどその辺りから旦那の仕事も忙しくなり、家に帰ってくるのも月1回となります。

そして、私のワンオペ育児が始まりました。

 

意外と大変じゃなかったワンオペ育児

旦那へのストレスを感じることなく、子どもと自分の事だけできる解放感に大歓喜(笑)

あのイライラが月1回で…と思うと嬉しくて仕方ありませんでした。

それに月1回だけだと、今までと同じようなことをしていても「まぁ、いいっか。」と許せてしまえるんです!

旦那も、久々の子どもとのふれあいで自主的に動いてくれるようになりました。

家にいると暗く気持ちも沈んでしまう時もありました…そんな時は、外出してリフレッシュ!!

買わなくても、お洋服みたりアクセサリーみたりして気分を上げてました♪

外出しても、うちの子が人見知りしない子だったので、電車でも愛嬌をふりまき、おばあさんやおじいさんに必ず声をかけられました(笑)

 

2人目の妊娠

「長女が小学生くらいになってから2人目がほしいなぁ…」と自分の中で思い描いてましたが、長女が1歳くらいで2人目を妊娠。

「年が近くてもいっかー!」と思い直し、長女と2人で産まれてくる赤ちゃんを待ちました。

長女は、日に日に大きくなる私のお腹を見て「赤ちゃんいるの?」と指をさしたり、お腹をさすってました。

お腹が大きくても、ワンオペなので長女と公園で一緒にすべり台で遊んだり、ブランコしたりたくさん遊びました(笑)

2人きりは今のうちだけだと思ったので、めいっぱい遊んだ記憶があります。

 

一人になりたい!と思ってとった行動が・・

一人になりたい気持ちが爆発して、長女が3歳、次女が2歳の時に2人を置いて近所に買い物へ。。。

買い物をしていると、携帯に交番から電話があり、「え!?なに?」と思ったら「子どもをお預かりしてます」……(゜ロ゜)!!!

私についてきてしまったらしく、通行人に保護され交番へ。

急いで交番に駆けつけました!

いくら一人になりたいと思っても家に子どもだけ残していくのはダメだ!!と猛省しました(T_T)

 

どうしても一人になりたい!そんな時は・・

今は一人になりたい!と思った時には手芸や料理に逃げました(笑)

もともと好きだったのですが、日々の子育てで「何かを作ろう!」という気力を失いかけていたんです(>_<)

子ども2人の生活リズムもある程度落ち着いてきたので趣味活動を再開。

手芸は、洋裁(手縫い)・かぎ編み・棒編み・刺しゅう、料理はパン作りを中心に、子どものことを忘れて没頭できることをやりました。

その間、子どもにはテレビをみてもらっていたり、おもちゃで遊んでもらっていたりしてます。

特に手芸は、子どもが寝静まった深夜にわーっと作業を進めて一人の時間を楽しむのが幸せです。

昼間眠たくなったら子どもと並んでお昼寝なんかも(-.-)Zzz・・・・

 

大まかな時間割りを決めて規則正しい生活が大事

長女が幼稚園に通うまでは、ミルクの時間、離乳食の時間、お風呂の時間くらいしか時間が決まっていませんでした。

私はというと、趣味活動で夜更かしをする毎日で、起きる時間も遅めでしたし…(^_^;) 幼稚園に通い始めてからは、寝る時間や起きる時間を中心に時間割りを調節しなければいけません。

最初は母子ともに慣れませんでしたが(特に朝)、2週間ほどで規則正しい生活をゲット!

土日はだらだらして時間がずれる時もありますが…「そんな日があっても、まぁいっか!」と自分を追い詰めず、楽観的に日々を過ごしてます!

 

まとめ

私はたくさんの後悔とたくさんの反省をしながら子育てしてきました。

子どもの事をずっと考えるのは、気が滅入ってしまいます。

私はそれで一人になりたいと、家をふらっと出てしまいました。出る直前までは「やっと一人になれる」と思って出ましたが、しばらく歩いて「子どもたち…大丈夫かな」とソワソワしたことを今でも覚えてます。

子どもの事を考えるのは親として当たり前のことだと分かってはいても、子どもの事を考えたくないと感じるのは私が母親失格だからなのかな…と責め続けました。

その当時は子育てが全然楽しくなかったです。

ですが、趣味活動を再開し、子どもと少し距離を置いてからは、心に余裕がもてるようになりました。

『自分の時間を作る』

前までは親が遊びたいだけだと思っていましたが、今では自分ひとりの時間って本当に大切だなぁと実感しています。

心に余裕があることで、より子どもたちと向き合う事ができたからです。

 

子育てに追われて、自分の時間がつくれないママも多いと思います。

「本当はこうしたいのに、うまくいかない」イライラをつい子どもにぶつけてしまいますよね(_)

そんな時こそ、強引にでも自分の時間をつくってみてください!

心にゆとりがあるからこそ、辛い子育ても楽しいと思えますよ(^-^)

私も、まだまだ子育て真っ最中なので悩みは尽きませんが、それぞれの正解をみつけられるような…

そんな記事を書けるようにがんばります!

笑顔で楽しく子育てをモットーに(^-^)

 

【広告】

子供靴のサブスク

\ 満足度 NO.


学校の授業に合わせて勉強できるので安心!

学校のテスト対策もバッチリ。

子どものやる気も無理なく伸ばせますよ。

無料見本プレゼントはこちらよりお申し込みできます!

家族旅行に行きたい!

-プロフィール