PR

夫婦で結婚式に参加するときの御祝儀袋の疑問!知って安心御祝儀マナー

結婚式で渡す祝儀袋の書き方がわからない…。

こんなふうに思ったことってありませんか?

特に、夫婦で招待された場合は難しいですよね。

連名?それとも別々に用意する??

正解は、場合によって使い分ける!

失礼のない書き方で、安心して結婚式に参加しましょう( ^ω^ )

今回は、夫婦で招待された場合の祝儀袋の書き方についてご紹介します。

夫婦で結婚式に参加するときの御祝儀袋はどうしたらいいの?

夫婦で結婚式に参加する時、祝儀袋を連名にするかどうか悩みますよね。

迷った時の判断基準は1つだけ!

招待状が連名かどうかを確認しましょう。

招待状が連名で送られてきている場合、ご祝儀も連名で渡すのがマナーです。

なぜなら、ご祝儀に対する引出物は一家族につき1つ!

つまり相手からすると「ご祝儀を別々にもらったのに引き出物を1つしか渡せていない!」となってしまうんですね。

このように失礼になってしまうので、気をつけましょうね。

 

結婚式もっていく御祝儀を夫婦別々で用意するのはどんなとき?金額は?

まれに、夫婦別々で招待状が届くことがあります。

例えば…

  • 夫→新郎の友人
  • 妻→新婦の友人

という場合だと、別々の席に座る場合があります。

招待状が別々に届いたのですから、ご祝儀も別々に用意するのがマナーです。

この場合は、相手側からの引き出物も2人分準備してあるでしょう。

金額は、一人3万円ずつ包むのが一般的です。

ご祝儀の札数が偶数なのは縁起が悪いとされていますので気をつけましょう。

 

御祝儀を夫婦連名で用意しよう!金額の相場と書き方教えます!

夫婦連名の祝儀の相場

一人で参加する場合には、3万円を包むのが一般的です。

「夫婦2人で参加だから、6万円入れよう!」

これ、絶対にダメ!!!

6は偶数であると同時に、不吉な数字ですよね。

お祝いの場には相応しくないんです(°_°)

そのため、夫婦連名の場合は、ご祝儀に5万円を包むのが一般的となっています。

引き出物も夫婦で1つですので、相手側が赤字になるなんてこともないので安心してください(^ ^)

親戚などの場合は、7〜10万ほどが相場となっています。

お祝いの金額が偶数になる場合は、万札1枚を5千円札2枚にするといいですよ。 もしくは、一万円分はプレゼントを用意するという方法もあります。

 

名前の書き方

夫婦連名での名前の書き方は3種類あります。

  • 夫の名前のみ書く
  • 夫の名前を中央に書き、妻の名前のみを左側に書く
  • 夫婦それぞれの名前の中央の上に苗字を書く

一昔前は、男を立てるという意味で、夫の名前のみが多かったそうです。

しかし今は男女平等になりつつあるので、妻の名前を一緒に書く人も増えています。

もちろん夫の名前のみでもいいのですが、妻の友人や親戚に招待されている場合は、妻の名前も書きましょう。

 

まとめ

今回は、夫婦で招待された場合の祝儀袋の書き方についてご紹介しました。

私の結婚式の時に、祝儀袋の中にメッセージを一緒に入れてくれた友人がいました。

ものすごく嬉しかったですね〜

それ以来、私も祝儀を包むときは一言メッセージを添えています( ^ω^ )

もしよかったら、あなたもやってみてくださいね♪

あなたのお祝いの気持ちが新郎新婦に届きますように。

【広告】

子供靴のサブスク

\ 満足度 NO.


学校の授業に合わせて勉強できるので安心!

学校のテスト対策もバッチリ。

子どものやる気も無理なく伸ばせますよ。

無料見本プレゼントはこちらよりお申し込みできます!

家族旅行に行きたい!

-夫婦問題
-