子供の寝かしつけ、苦痛に思ったことってありませんか?
抱っこは重いし、添い乳も横にはなれるけど意外とシンドイですよね…。
添い乳での寝かしつけって、結構赤ちゃんがすぐに起きてしまうし( ; ; )
なんとかしたい!と思っているママさん!
抱っこや添い乳じゃなくても、ちゃんと赤ちゃんは寝てくれます♪
添い乳をやめて、ママの負担を減らしましょう!
今回は、添い乳を卒業するための寝かしつけの方法についてご紹介します。
寝かしつけの添い乳って大変!いつまで続くの?
添い乳って、抱っこで寝かしつけよりは楽だけど、大変ですよね…。
特に冬!とにかく寒い!私も寒さで鼻水垂らしながら添い乳してました…。
あと、乳首が痛くなりますよね。何回も吸われるからすれちゃうみたいで。。。
「この苦痛はいつまで続くんだ…」
ってママも多いと思います。
添い乳はいつまでしなければいけない、いつまでにやめなければいけないという基準はありませんが、歯が生え始めると虫歯になる可能性があるので、だんだんと辞めていったほうがいいとは言われています。
ママも寝ぼけて噛まれたら痛いですしね(T_T)
日中の母乳を辞めた時が、夜間授乳の1つの辞めどきです。 ご飯で栄養が取れるようになれば、夜間授乳は必要ありません。
簡単!寝かしつけで抱っこをしない方法
添い乳をやめるとすると、どんな寝かしつけの方法があるのでしょうか?
抱っこ以外の寝かしつけの方法をまとめてみました( ^ω^ )
トントン
トントンは揺れが起こるので、赤ちゃんが寝つきやすいです。
私も添い乳を辞めてからはトントン一筋!
というか、トントンなしじゃ寝てくれません(笑)
やり方は、背中、もしくはお尻を少し強めにトントンするだけ。
強くして平気?と思うかもしれませんが、揺れが起こる必要があるので、少し強目がオススメです。
強さやスピードは赤ちゃんの好みがあるので探ってみてくださいね♪
参考記事 赤ちゃんがトントンで寝ない方に知ってほしい!効果的なトントンの仕方
スピードは一定にしましょう。 変化があると赤ちゃんは寝つきにくいです。
子守唄を歌う
子供にとって今までは、おっぱいがママを感じられる安心材料でした。
次はママの歌声を安心材料にしちゃいましょう!
何を歌えばいいのかというと、一番オススメなのは、童謡です( ^ω^ )
赤ちゃんは童謡のリズムや音程が好き!
私は「大きな古時計」を歌ってます♪
歌いながらトントンしたり、頭を撫でてあげると、より寝つきやすいですよ。
寝たふりをする
添い乳をやめると、なかなか寝てくれないこともあります。
そんな時は、寝たふりをしちゃいましょう!
私も、息子がなかなか寝ないなって時は、添い寝でギュッてしたまま放置します。
息子がペチペチ顔を叩こうが、目は開けず寝息を立てる!しばらくすると、息子も寝ちゃいます( ^ω^ )
でも少し時間はかかるのかな( ; ; )
なかなか寝てくれない時にはオススメです!
赤ちゃんの寝かしつけはいつまで必要?一人寝トレーニング
寝かしつけはいつまで必要か
赤ちゃんの寝かしつけはいつまで必要なのでしょうか?
外国では、一歳になる前にひとり寝させるそうです(°_°)
やり方は、放置!(笑)
赤ちゃんが泣いても構わないというのがコツらしいです…。
もちろん赤ちゃん用のモニターは付いているそうですが、泣き叫ぶ我が子を放っておける日本人ママは少ないんじゃないでしょうか。
先輩ママに聞いてみたところ、平均3~4歳まで寝かしつけをしていたそうです!
- 言葉の意味がわかるようになる
- 幼稚園に上がるタイミング
という理由だそうです( ^ω^ )
あとはもう子供の性格かなと思います。
甘えん坊な子ならママと一緒に寝たいし、なかには一歳過ぎたら勝手に寝るようになったという子も!子供の様子を見ながら、進めていけるといいですね。
ひとり寝トレーニングの方法
・乳児の場合
- 赤ちゃんを布団に寝かせて、「おやすみ」という
- ママは部屋から出る
- 赤ちゃんが泣いたら1分待つ
- 赤ちゃんのところへ行き、頭を撫でるなどする
- ママは部屋から出る
これを赤ちゃんが寝るまで繰り返しましょう。
赤ちゃんが泣いたら待つ時間は少しずつ伸ばしていきましょう。
初めのうちは、とっても大変です(°_°)
でも、そのうちに自然と寝られるようになりますので頑張りましょう!
・幼児の場合
幼児の場合は、ママが部屋を出て行っても歩けるので自分で部屋から出ようとするでしょう。
なので、まずは添い寝から始めるのがベター。
トントンなどはせずに、となりに寝るだけ( ^ω^ )
ママがとなりにいれば赤ちゃんは安心できます。
初めはグズって泣いたり、遊び始めるかもしれません。
でも我慢して構わず寝てください(笑)
そのうち習慣がついて一人で寝られるようになりますよ。
ひとり寝トレーニングはママの我慢が試されます! 途中で止まってしまうと、また振り出しに戻ることになりますので頑張りましょうね。
まとめ
今回は、添い乳を卒業するための寝かしつけの方法についてご紹介しました。
寝かしつけをスムーズにするためには、入眠儀式を作るのもオススメ!
ママとのスキンシップを取れるものがオススメです。
ママの肌に触れると子供は安心しますので、眠りにも入りやすくなりますよ♪
あとは日中にたくさん活動させて、眠くさせましょう!
スムーズに卒乳・ひとり寝トレーニングができますように(^ ^)