家庭訪問では、先生にお茶菓子を出した方がいい?
小学生のお子さんを持つ親なら誰もが抱える悩みだと思います。
特に初めての家庭訪問だと、暗黙のルールがわからなくて困ってしまいますよね。
- お茶菓子は用意しなきゃダメ?
- どんなお菓子がいいの?
って悩んじゃってませんか?
子供の担任の先生ですから、非常識なことはしたくないですよね。
そこで今回は、元教師であるAmitaが、教師の目線から家庭訪問のお茶菓子についてお話ししていきますね(^^)/
家庭訪問ではお菓子を出さないのが常識?
先生はお客様だから、お茶菓子を出したほうがいいような気がしますよね。
結論からいうと、
お茶菓子は必要ありません!
教師の立場からすると「お茶菓子がなくたって全然気にしないんで心配しないでください!!」
って申し訳なくなっちゃいます(^^;
だけど、
出していただけると嬉しいのも事実。
私は甘いもの大好きなんで、お茶菓子が用意されていると、心の中で「ラッキー!」って思ってました(笑)
それに「お茶菓子を出す = 先生を歓迎している」と受け取れるので、精神的にも楽でしたね(^ ^)
だけど、お茶菓子がないから非常識とも思いませんよ。
基本的には、どちらでも好きなようにしていただいて構いません( ^ω^ )
家庭訪問での先生の本音暴露!じつはこんなふうに思ってます!
家庭訪問でのお茶菓子について、教師がどう思っているのかというと‥こんな感じです(笑)
「有難い!でも食べられないことの方が多いですが、いいですか?」
先生って多い日では1日に10件くらいのお家をまわります。行く先々でお茶菓子食べてたら大変なことになりますよね^^;
私はケーキが3軒続いたことがあって、胃がもたれました(笑)
私が甘いもの大好きだから保護者の方が気を利かせて用意してくれてたんですけどね‥(T_T)
また、お話し中にお菓子を食べるっていう先生はほとんど聞いたことがありません。
ではどうするかというと・・・
お話し後に急いで食べるんです!
これは時間に余裕がないと難しい‥( ; ; )
なので、どうしても食べられない時があるってことは頭に入れておいていただきたいな〜と思います。
ココがポイント
お茶菓子は少量で大丈夫!
飾り程度に置いてあるほうが先生も手をつけやすいです。
家庭訪問で貰うと嬉しいオススメお菓子3選
お茶菓子を選ぶときのポイントは‥
- 高級すぎないもの
- 手が汚れないもの
- 一口で食べられるもの
この3点に気をつけてくださいね!
ではオススメのお菓子をいくつかご紹介しますね♪
クッキー
クッキーが嫌いな人ってあんまりいませんよね。
そして食べやすい!
一口サイズのものならペロっと食べられるのでオススメです。
マドレーヌ
女性の先生に人気なのがマドレーヌ!
ちょっとオシャレ感も出せますよね( ^ω^ )
大きいものは困りますが、一口サイズだと嬉しいです。
チョコレート
時間がない時にはチョコレートが嬉しい!
小さな容器に個包装のチョコレートが置いてあると、「じゃあ1つだけ‥」なんていただきやすいです。
先生が手をつけなかったお菓子をお土産に持って帰っていただくのはアリ!
ただし、個包装の荷物にならないような大きさで、カバンにポンと入れておいても大丈夫なものにしてくださいね。
まとめ
家庭訪問に気を揉む保護者の方は多いですが、そんなに神経をつかわなくても大丈夫ですからね。
家庭訪問は、ありのままの家庭を見る事が目的です。
日頃と一緒‥とまでは気持ち的にいかないかもしれませんが、ちょっと掃除するくらいで構いませんよ。
お茶菓子も、難しく考える必要はナシ!
食べられないことの方が多いんですから、出しても出さなくてもOK。
出す場合は、ちょっとした飾り程度のお茶菓子でもてなすと喜んでもらえますよ。
一番大切なのは子供の話。
良いところも悪いところも伝えてくださいね。