PR

運動会の場所取り禁止の学校でも良い場所をトラブル無く確保する方法

子供にとって一年に一度の大イベント、運動会!

子供だけじゃなく、大人もワクワクしちゃいますよね( ^ω^ )

だけど、気になるのが場所取り‥。

毎年何かしらトラブルになるんですよね(^^;

なので、「場所取り禁止!」としている学校がとっても増えました。

でも、自分の子供の頑張る姿は、いい場所から見たいですよね。

そこで今回は、運動会での場所取りのコツについてご紹介します。

 

元教師の私(Amita)が、トラブルなくいい場所を確保する方法をお話ししますね(^ ^)

運動会の場所取りが禁止って皆本当に守るの?

運動会のシーズンが来ると、学校からお便りが配られますよね。

お便りには、たくさんのルールと共に「場所取り禁止」の文字が‥。

数々の非常識な親のお陰で、こんなルールを作らざるを得なくなっちゃったんです。

だけど、場所取り禁止だといい場所が取れない可能性がありますよね。

「そもそも、みんな守ってるの?」っていう疑問も浮かびます。

 

私の教師の経験からすると、守らない親は必ずいます。

前日から敷かれていたシートは撤去したりと、いろいろ対策するんですけどね。

その網目をかいくぐってルールを破ってくる親もいます‥。

ただやっぱり、ルールを破る保護者は、他の保護者からも教師からも評判が悪くなります。

そのことは心に留めておいて欲しいなと思いますね。

 

ココがダメ

親がルールを破って一番傷つくのは子供!

友達から「お前の親ってルール守らないんだろ?」と、言われて泣いた子供もいました。

 

運動会の場所取りで絶対に破ってはいけないルールとは

お知らせに記載されているルールは必ず守ろう!

なかでも、トラブルを防止するために気をつけて欲しいものをお話ししますので、参考にしてくださいね。

 

決められた時間より前に場所取りをする

「場所取りは〇時から」と、時間が必ず決められていますよね。

その時間は絶対に守ってください。

時間前に並んだり場所を取ると確実にトラブルになります。

近隣住民の迷惑にもなりますので、絶対にやめてくださいね。

私の学校では、前日の夜から門の前で座り込んで待っていたのを迷惑に思った近所の方が警察に通報したことがありました(°_°)

 

必要以上に場所を取る

保護者の誰もが「良い席を取りたい!」と思っています。

なので、譲り合いの精神を忘れないようにしてくださいね。

他の人も利用できるように、場所取りはできるだけコンパクトに。

必要以上に場所を取ると苦情がくることがありますよ。

 

お友達の家の分まで場所取りをするのはダメ! どうしても頼まれて困った場合は、担任の先生に相談してみてください。

 

他の家族のシートに被せない

自分の持ってきたシートより、空いているスペースが微妙に狭いことってあると思います。

「ちょっとくらい良いか‥」と、他の人のシートにかぶせるのはダメ!

被せられたことに怒った保護者が、その人のシートを全部剥がしてしまうというトラブルが起こったこともあります(°_°)

ほんの少しでも、被せるんじゃなくて、自分のシートを折りたたんでくださいね。

 

運動会の場所取りをトラブル無しに乗り切る方法

ルールを破れば、良い場所はとれそうだけど、大抵の人は心が痛みます。

トラブル無しに良い場所が取れると嬉しいですよね。

運動会でうまく場所取りをする方法をご紹介しますので、ぜひ試してみてくださいね( ^ω^ )

 

子供を見るための情報を集める

運動会のベストポジションといえば前列。

だけど、前列ならどこでもベスポジかというと、そうとは限りません。

ポイントは、子供が運動場のどの位置で競技をするのかです。

右端で演技するのに、左端の席をとったらお子さんの演技が見えませんよね(笑)

あなたのお子さんを見るためには、どこの位置がベストポジションなのかを事前にしっかり情報収集しておきましょう!

一点集中で狙いに行けば、その場所が取れる確率は上がりますよ。

 

穴場を狙う

最近は、運動場の外側の日陰を狙う人も増えてきました。

前列って、自分の子供の演技を見るときはいいけれど、それ以外の時間は、ただひたすら暑い!

運動会全体でお子さんの出番は少しですよね。

それ以外の時間のことを考えると、日陰の方が楽で、私もオススメです。

変な場所取りトラブルに巻き込まれることもありませんしね(^ ^)

子供の出番の時は、トラック周辺の立ち見席に移動すれば、お子さんの活躍を近くで見ることができますよ♪

 

まとめ

運動会のお知らせに書いてある注意事項は、全て目を通しておきましょまう!

学校によって結構ルールが違いますよ。

うちの学校はゆるめだったので、テントなどの持ち込みがOKでした。

だけど、椅子すら持ち込みダメ!ってところもありますから気をつけてくださいね。

 

親は子供の背中を見て育ちます。

将来子供に、社会のルールを守る大人になってもらいたいなら、親もルールをきちんと守らなきゃいけませんね(^ ^)

そうすれば、トラブルなく、気持ちよく運動会を終えることができますよ。

【広告】

子供靴のサブスク

\ 満足度 NO.


学校の授業に合わせて勉強できるので安心!

学校のテスト対策もバッチリ。

子どものやる気も無理なく伸ばせますよ。

無料見本プレゼントはこちらよりお申し込みできます!

家族旅行に行きたい!

-小学校, 運動会
-