PR

父親としての自覚はいつから芽生える?夫に自覚を持たせる3つ方法

子供が産まれたのに、父親としての自覚がない!

そんな夫にイライラしていませんか?

女性はお腹の中に命が芽生えたことがわかった時から、一気に母親になっていきますよね。

だけど、男性は違います!

ママのお腹が大きくなっても‥、もっと言えば、赤ちゃんが生まれた後でも、父親としての自覚がなかなか芽生えないなんていうのはよくある話です( ; ; )

パパが父親の自覚がないことは、ある意味しょうがないこと。。。

こんなふうに諦めていませんか?

 

いいえ、パパをイクメンに育て上げることは可能です!

かわいい赤ちゃんは、二人の血を分けた子供ですから、二人で育てていきたいですよね。

そこで今回は、旦那に父親としての自覚を持たせる方法についてご紹介します。

ママがちょっと工夫するだけで、旦那をイクメンパパに変えることができますよ♪

子供が産まれたのに父親としての自覚が無い!

「父親になったって自覚あるの!?」と怒鳴りたくなった瞬間を、ママたちに聞いてみました!

あなたもきっと、「あるある〜」と頷いちゃうかも?

 

 icon-comments 『毎日毎日夜泣きで大変なのに「うるさくて眠れないから」と言って別室で寝られた時。無神経すぎてイライラしました。』

いくらパパには仕事があると言っても、育児を頑張ってるママにその態度はないですよね‥。

父親という自覚がないからこそ出てくる言葉なんでしょうね( ; ; )

 

 icon-comments 「私が子供のお世話をしている間、旦那はソファに寝転がってひたすらスマホでゲーム。少しくらい手伝え!ってイライラする。」

授乳はパパにできないとしても、オムツかえたり抱っこしてあやすくらいはできますよね!

できないんじゃなくて、そもそもパパにやる気がないとイライラします(T_T)

その間、家事を手伝うわけでもなくスマホでゲームはありえない!

 

 icon-comments 「子供が産まれても飲み会が減らない。休日も友人と遊びに出かける。子供が産まれてライフスタイルが変わるのは女だけだと思ってるのがムカつく!」

子供が産まれたら、ママは最低でも2〜3年は自由にお出かけもできませんよね。

なのに、パパは出産前と変わらず飲み会、友人と娯楽‥。

そりゃ腹立ちますよね!

子供の世話より自分の時間を優先するのは、父親の自覚がない証拠です。

 

父親としての自覚はいつからどうやって芽生える?

父親の自覚っていったい、いつ、どーやって芽生えるのかって気になりますよね(笑)

先輩パパママに、いつ頃から、何がきっかけで父性が出て来たのかインタビューしてみました!

 

パパの意見

 icon-comments 「子供に初めてミルクをあげた時から。自分はこの子の父親なんだと急に自覚しました(笑)」

父性は育児を通して育まれるということですね!

母乳だけで育ててるママは、一度パパにミルクをあげさせてみるといいかもしれませんね。

 

 icon-comments 「子供がパパと呼ぶようなった頃から。急に子供のことが今まで以上に可愛く思えるようになりました。」

子供が喋り出すと可愛さが増しますよね。

その頃から父性が芽生え始めたパパは多かったです。

 

ママの意見

 icon-comments 「首が座ってからよくパパに抱っこさせてました。よく笑うようになったこともあって、ようやくかわいいと思えるようになったようです。」

赤ちゃんに触れる時間が長いと、父親の自覚も生まれるのかもしれませんね!

まずは抱っこをたくさんさせてみるといいかもしれません( ^ω^ )

 

 icon-comments 「美容院に行くため、6ヶ月の娘を3時間パパに預けて留守にしました。帰ってきたら、「娘ちゃんかわいい〜大好き〜」になってました(笑)
自分一人で育児したのが自信に繋がったのかなと思います。」

ママの力を借りず、パパ一人で赤ちゃんのお世話ができたのがよっぽど嬉しかったんでしょうね(^_^)

「自分には育児は無理」って思ってるパパって意外と多いので、一度お世話を任せてみるといいかもしれませんね。

ママの大変さもわかるはずです!

 

父親としての自覚を持たせる3つ方法

父親の自覚を持ってもらうためには、男性の特徴を知る必要あり!

まず男性は、言葉で伝えないと理解できません。

「私がこれだけ大変なの見てるくせに…」っていうのは通用しないんです。

なので、言葉でハッキリと伝えてくださいね。

 

次に、自分がママよりできないことは積極的にしません!

育児も「ママがやったほうが上手だし早いから、ママがやればいい」と思ってるところが結構あります。

確かに正しいかもしれませんが、一緒に子育てをしていくという意思は感じられませんよね…(^^;

この2つのことを踏まえたうえで、【どうすれば父親としての自覚を芽生えさせることができるのか】についてご紹介します!

ぜひ参考にしてみてくださいね(^ ^)

 

パパの仕事を1つ作る

パパ専用の仕事を1つ作ってください。

  • 朝起きた時のオムツ替え
  • 寝る前のミルク
  • お風呂に入れる

なんでもいいですが、できるだけパパが嫌がらないようなものがいいですね。

自分の仕事と決まっていれば、男性は責任を持ってしてくれるものですよ。

慣れてきたら少しずつお仕事を増やしていくといいですね。

 

お世話のしかたに口出ししない

パパが赤ちゃんのお世話をしてると、ついつい口出ししたくなりませんか?

だけど、口出しは絶対しないでください!

男のプライドを傷つけてしまうと、もうお世話をやりたがらなくなってしまいます。

「どうせ俺がやってもうまくできないから、ママがやればいい」となってしまったら台無しです( ; ; )

 

めちゃくちゃ褒める

パパが赤ちゃんのお世話ができたら、めちゃくちゃ褒めてあげてください!

パパに自信をつけてあげることが、父性につながりますよ♪

「赤ちゃんもパパにお世話してもらって、いつもより嬉しそう〜!」

なんて言ってあげると、赤ちゃんのことも愛しく思ってくれるはずです(^_^)

 

まとめ

結局のところ、パパに父親としての自覚を持たせるために必要なのは、パパを煽ててあげること。

育児も大変なのに、パパのためにまで気をつかわないといけないと思うと少しめんどくさく感じてしまいますね(^^;

しかし、これがうまくいけば、2人で育児ができるようになるので、ママはとっても楽になります。

それまでの我慢だと思って、少し優しくしてあげてください(笑)

あなたの旦那さんが、早く父親の自覚を持ってくれるといいですね。

【広告】

子供靴のサブスク

\ 満足度 NO.


学校の授業に合わせて勉強できるので安心!

学校のテスト対策もバッチリ。

子どものやる気も無理なく伸ばせますよ。

無料見本プレゼントはこちらよりお申し込みできます!

家族旅行に行きたい!

-夫婦問題, 育児
-