PR

幼稚園のプールでラッシュガードは必要?役割を理解して正しく選ぼう!

幼稚園のプールが始まると、気になるのが日焼けですよね。

幼稚園は日焼け止めNG‥。

「ラッシュガードを着せた方がいいのかな?」って悩んでいませんか?

ラッシュガード、全然アリだと思います( ^ω^ )

私も息子にはラッシュガードを着せて、日焼け対策バッチリです!

やっぱり子供の白い肌を焼きたくないので‥(笑)

でも、ラッシュガードといってもいろんなものが売られていますよね。

どれがいいのかなって迷っちゃいます(^^;

そこで今回は、幼稚園のプールでのラッシュガードの役割と選び方についてご紹介します。

子供のキレイな肌を日焼けから守ってあげましょう(^-^)

みんなどうしてる?幼稚園のプールでラッシュガードは必要?

ラッシュガードって、サーファーの人とか、ガッツリ泳ぐ人が着ているイメージってないですか?

幼稚園のプールで着るのはちょっと大げさなんじゃ?って私も思ってたんです。

しかし、最近では子供にラッシュガードを着せる人が急増してます!

ラッシュガードを子供に利用しているママに理由を聞いてみました!

 

皮膚が赤く腫れるから

私も焼けると赤く腫れるタイプなんですが、日に焼けると痛いし痒い‥。

子供にはそんな思いさせたくないですよね。

焼けて黒くなるタイプより、赤くなるタイプの方が皮膚へのダメージは大きいので注意が必要です!

 

日焼けをさせたくないから

子供の白い肌を黒くさせたくない!

ってママもいますよね。

実は私もその一人(笑)

子供の肌って、ハリやキメがあってめちゃくちゃキレイですよね〜

守らなきゃ!って思っちゃいます(笑)

 

アトピーだから

アトピー肌を隠すためにラッシュガードを使うというママも多かったです。

裸になってしまうと、掻きむしってしまうので、ラッシュガードは必須だそうです。

ラッシュガードが絶対に必要ということはありません。 赤ちゃんの皮膚が弱くなく、ママが日焼けを気にしないなら必要ないですよ。

 

ラッシュガードの役割と選び方のポイントや種類を紹介!

ラッシュガードの役割

ラッシュガードって、普通のパーカーと何が違うの?って思いません?

実は私、そう疑問に思ってました(笑)

ラッシュガードは普通のパーカーと違って、水の中で着る専用のもの。

日焼け予防のためのものなので、パーカーより紫外線を通しにくいです。

また、保温効果もあるので身体が冷えにくいというメリットもあります。

 

ラッシュガードの種類と選び方のポイント

ラッシュガードには以下のような種類があります。

  • かぶるタイプ
  • 前開きジップアップ
  • 上下セット(セパレート)
  • 上下一体型
  • 長袖
  • 半袖
  • 長ズボン
  • 半ズボン

たくさんあってどれを選んだらいいのか迷いますよね。

選ぶポイントは3つ!

 

着脱させやすい

一人で着替えができるようになる年齢ではありますが、水着の着脱はちょっと難しいですよね。

汗をかいていたり水に濡れていると、体にひっついて脱ぎにくい!

着脱しやすいものを選んでおくと、お子さんがプールの着替えの時間に困らずに済みますよ。

なので、幼稚園児にオススメなのは、前開きのジップアップ!

一番着脱ぎ着しやすいです( ^ω^ )

 

サイズ

動きやすさと保温性、日焼け防止と、ラッシュガード全ての効果を得たい場合は、ぴったりサイズのものがオススメ!

だけど、ぴったりサイズの最大の難点は着脱しにくいこと‥。

もし、日焼け防止のためだけでいい!って考えているのなら、少し大きめなもののほうがいいかなと思います。

子供にとっては、着脱のしやすさが1番重要ですよね。

 

UVカット効果のあるもの

ラッシュガードを選ぶときに、まず見て欲しいのが表示です。

「UVカット加工済み」と表示のあるものを選んでくださいね。

これがないと、日焼け防止効果は普通のパーカーと変わりませんので注意(°_°)

長袖か半袖かはママとお子さんの好みで選んでくださいね。

 

幼稚園のプールでラッシュガードを着せる時に注意することはなに?

ラッシュガードを着せるときに気をつけることは3点!

お子さんともしっかりお話をしてみてくださいね。

 

着脱の練習をする

幼稚園のプールが始まる前に、必ず家で着脱の練習をしましょう!

ぶっつけ本番だと、おそらく脱ぐのに手間取って、お子さんが嫌な思いをしてしまうと思います。

そうなると「もうラッシュガード着たくない!」ってなる可能性も(°_°)

お風呂のときに着せてみて、一人で上手に着脱できるかを確認してから幼稚園で使うようにしてくださいね。

 

水から上がったらすぐに脱ぐ

ラッシュガードは保温性はあるんですが、風に弱い!

風に吹かれると一気に温度が下がります。

陸に上がってもずっと着たままでいると、どんどん体温が下がってしまう( ; ; )

なので、水から上がったらすぐに脱ぐようにお子さんに言い聞かせてくださいね。

 

無理に着せない

ラッシュガードを嫌がるお子さんもいると思います。

やっぱり、ラッシュガードを着ないほうが動きやすいので(^^;

子供が嫌がる場合は、無理に着せないようにしてくださいね。

楽しいプールの時間が嫌いになってしまったら可哀想ですよね。

 

まとめ

今回は、幼稚園のプールでのラッシュガードの役割と選び方についてご紹介しました。

ラッシュガードを買う際は、他のママと相談することをオススメします。

「他の子が着ていないのに、一人でラッシュガードを着るのはイヤ!」

と言って、ラッシュガードを着てくれないこともありますからね(^^;)

「〇〇くんも着るんだって〜」と話したら、着たいと言ってくれるかもしれませんよ。

デザインもいろいろありますので、お子さんが気にいるものを見つけてみてくださいね♪

【広告】

子供靴のサブスク

\ 満足度 NO.


学校の授業に合わせて勉強できるので安心!

学校のテスト対策もバッチリ。

子どものやる気も無理なく伸ばせますよ。

無料見本プレゼントはこちらよりお申し込みできます!

家族旅行に行きたい!

-保育園・幼稚園