PR

赤ちゃんの夜泣きでストレスが限界!イライラしないマル秘方法伝授!

ここのところ毎晩赤ちゃんが夜泣きする‥。

「おかげで睡眠不足!!もうイライラMAXなんですけど!!!」

夜泣きはどの赤ちゃんも通る道。

そうは言っても、ママにとってはとってもシンドイですよね(T-T)

睡眠不足は心を不安定にさせてしまいます‥。

私が実践した、夜泣き対策法を伝授しますので、ぜひ実践してみてください( ^ω^ )

ママの睡眠時間を勝ち取ろう!!!

今回は、赤ちゃんの夜泣きにイライラしないための対処法についてご紹介します。

赤ちゃんの夜泣きがひどい!ストレスが限界!

赤ちゃんの夜泣きって大変ですよね‥。

終わりのない迷路の中をさまよっているような気分になります(T-T)

夜泣きがひどくてストレスが爆発寸前になったママたちに、体験談を聞きました!

 

 icon-comments 「1時間置きに起きて泣く‥。授乳したら落ち着いてくれる時もあるけど、大抵ダメで1時間泣き続けられたときはシンドかった‥。」

泣いて起きても、あやせば寝てくれるならまだマシな方。なにしても泣き止まない時ってあります。

泣いてるのを放置して寝るわけにもいかないというか、泣き声で寝れないですもんね(T-T)

 

 icon-comments 「何度あやして寝かせても泣いて起きるので、イライラして手を振りかぶったけど、そこでなんとか思いとどまった。」

イライラして気づいたら赤ちゃんに手をあげてしまっていたというママって、実は結構いるんです。ストレスが限界点まで達してしまうんでしょうね‥。

赤ちゃんにあたってしまわないためにも、ママの睡眠は確保すべきですね。

 

 icon-comments 「夜泣きの相手は精神やられる。1ヶ月続いた頃には心も体もボロボロ‥。」

毎晩毎晩、夜泣きの相手をすると睡眠不足でストレスがたまります。赤ちゃんの相手は夜だけでなく、日中もしなければいけませんよね。

ほぼ24時間働きづめで、家事もこなして‥。

「とんだブラック企業だ!」と労働に訴えたくなりますね(笑)

さらに睡眠も取れないので肌や髪なども荒れてきます。

女性にとっては悲しいことですよね(>_<)

 

夜泣きに負けない!オススメストレス解消法!

ママがストレスを抱えることは、ママにとっても赤ちゃんにとっても良くないことです。

上手にストレスを発散していきましょう!

おすすめの解消法をご紹介しますので、参考にしてみてくださいね♪

 

話し相手を見つける

特に赤ちゃんが小さい時って、家からあまり出ることがなく、話をする相手がいない人って多いです。

でもこれって黄色信号!

話す相手がいないということは、自分一人で不安や悩みを抱え込むことになります。

気持ちを整理するのに、言葉で表すことはとってもいい方法なので、両親でもお友達でもいいので、話し相手を見つけてみて下さい。

児童館に行けば、相談員さんもいますし、同じ年くらいの子どもを持つママと話ができますよ。

 

昼寝する

眠れなくてイライラしているんですから、睡眠時間を増やすことが一番の解決策です。

しかし、夜は赤ちゃんの夜泣きで眠れない。

それなら昼間に寝ちゃいましょう!

家事が残ってる?
掃除をしなきゃ?

そんなこと、少々手を抜いたってバチは当たりません!(笑)それよりママの心の健康の方が大切です( ^ω^ )

赤ちゃんが寝たら、ママも一緒にお昼寝して下さいね。

 

好きなものを食べる

毎日夜泣きの相手をして頑張っているんですから、自分にご褒美をあげましょう!

お菓子、紅茶、ケーキ、ジュース‥

なんでもいいのであなたが好きなものをチョイスしてください( ^ω^ )

ちなみに私は、ロッテのチョコパイをご褒美にしてました。

寝る前に食べて、「今日も頑張るぞ!」と喝を入れてましたね。

イラッとしても、ご褒美食べたんだから!と言い聞かせてました(笑)

好きな食べ物を食べて、ストレスを発散しちゃいましょう♪

 

夜泣きにイライラしない方法伝授!

次は、夜泣き中にイライラしないための方法を伝授します!

全て私も実践したことがある方法で、本当に楽になりました。

ぜひ一度試してみてくださいね♪

 

添い乳する

眠たくて疲れた体で、毎回抱っこしてあやしたり授乳するのってしんどくないですか?

腕は疲れるし、背中や肩は凝るし‥。

添い乳なら、ママが横になったままなので楽ですよ(^ ^)

せっかく赤ちゃんが寝たのに、ベッドに置いた途端泣き出すことってありますよね。それも添い乳なら問題ナシ!

赤ちゃんはおっぱいを吸ったまま眠ることができます。あとはママがソロっと乳首を口から外してあげるだけ♪

ママも母乳をあげながら眠ることも可能で、いいことづくしです(^-^)v

同じ体勢でばかりあげていると乳腺炎になる恐れがあるので気をつけてくださいね。

 

旦那に手伝ってもらう

夜泣きの対応、ママばっかりがしてませんか??

パパだって、ママと同じく赤ちゃんの親なんですから手伝ってもらうことに罪悪感を感じる必要はありません!

平日が仕事で難しいなら、せめて休みの日は交代してもらいましょう。

ただ、パパはママのように赤ちゃんの泣き声に敏感にはできていないし、実際、赤ちゃんの世話をしろと言われても、具体的に何をしたらいいのかわからない男性って多いんですって。

なので、ママがパパに指示を出してあげてくださいね。

「赤ちゃんが寝るまでゆらゆら抱っこしてトントン。よろしく!」

これでOK(笑)

パパにも育児の大変さを身にして理解してもらうことができますよ。

 

見守る

実は、赤ちゃんが夜泣きしても、すぐに抱っこしてあやす必要ってないんです。

「どうしたの?よしよし。」と手を伸ばしたくなりますが、5分間は放置でOK。

放置といっても、ほったらかしという意味ではありません。

赤ちゃんのそばに寝て、ギュッとしたり頭を撫でたりして見守ってあげてください。

案外、泣き疲れて寝ることってあるんですよ。

5分以上経っても泣き止まなかった場合、初めて抱っこなり授乳なり、あやしてあげてください。

一人で寝付かせることは、赤ちゃんの自立心を育むことにもなりますし、ママの育児も楽になります。

最初の5分間だけ堪えてみてください。

徐々に赤ちゃんは一人で眠れるようになっていきます。初めは辛いけど頑張りましょう。

 

まとめ

今回は、赤ちゃんの夜泣きにイライラしないための対処法についてご紹介しました。

  1. 話し相手を見つける
  2. 昼寝する
  3. 好きなものを食べる
  4. 添い乳する
  5. 旦那に手伝ってもらう
  6. 見守る

赤ちゃんの泣き声って、耳にキーンときますよね。それだけでイライラします。

しかしこれはママだからこそ。

自分の赤ちゃんの声には敏感になっているそうです。生命の神秘ですね!

子育てにストレス発散は絶対に必要。なにかはけ口を見つけておかないと、ママの心が壊れてしまいます。

自分にあった解消法を見つけてくださいね(^ ^)

【広告】

子供靴のサブスク

\ 満足度 NO.


学校の授業に合わせて勉強できるので安心!

学校のテスト対策もバッチリ。

子どものやる気も無理なく伸ばせますよ。

無料見本プレゼントはこちらよりお申し込みできます!

家族旅行に行きたい!

-夜泣き
-