PR

幼稚園の送迎が苦痛!お迎え時の服装やママ友との関係はどうしたらいい?

可愛い子供の幼稚園の送り迎え。

これがママにとっては結構苦痛に感じることが多いんです。服装は気をつけなきゃいけないし、ママ友と話はしなきゃいけないし…。

正直シンドイですよね(笑)

でもね、考えて欲しいんです。

  • オシャレする必要はある?
  • ママ友と親しくする必要はある?

答えはNO!

最低限のマナーだけ守っておけば、どちらの問題もクリアできるんです( ^ω^ )

今回は、幼稚園の送迎時の服装と、ママ友とのうまい付き合い方についてご紹介します。

幼稚園の送迎が苦痛に感じる!

幼稚園の送迎に苦痛を感じるママの心の叫びを聞いてみました!

「ママ友に捕まる→話してる間に子供達が園庭で遊び始める→そうなると暫く帰れない…。」

おしゃべりしだすと止まらない人っていますよね…。

私も長話が好きなタイプじゃないので、こういうタイプの人に付き合うのは苦痛。

「ママ、帰ろうよ。」って子供が言ってくれれば逃げられそうですが、遊び始められたらもう逃げられませんね(T_T)

 

「グループで団結したい感が強くて嫌。送った後もお茶に誘われたり…。めんどくさい!」

ママ友グループに入りたくないのに、なんとなく所属してしまったという方も多いんじゃないでしょうか?

立ち話くらいなら良くても、お茶に誘われるなど、自分の自由時間まで削られるのは嫌ですね。グループで自分だけ参加しないのも嫌な顔されそうですしね(_)

 

「ある程度のオシャレをしていかなければいけないのが面倒!ママにも制服があればいいのに(笑)」

女性ですから人の目って気になりますよね。

特に周りのママが奇麗な格好をしていると、自分もある程度身なりには気をつけなければと思いますよね。毎日同じ服というわけにも行きませんから、毎日コーディネートを考えなければ…。

想像しただけでとってもめんどくさそう(°_°)

 

幼稚園のお迎えにふさわしい服装とは?

「幼稚園のお迎えの服装なんて、誰も気にしてないでしょ?」

よく男性から聞くあるあるな言葉ですが、女性は見てますよね。

「あー、あの人オシャレだなあ!」

「お迎えにしてはラフすぎるような…。」

他人を見てそう思うんですから、あなたも他人に見られている(°_°)

服装もマナーのうちの1つですもんね。気をつけるに越したことはありません。

では、どんな服装が幼稚園のお迎えにふさわしいのでしょうか?

 

幼稚園のカラーによる

どんな服装がふさわしいのかは、幼稚園のカラーによります。

都会のセレブ幼稚園は、ドラマでよくある幼稚園ママのようなキレイな服装な方が多いし、逆に田舎の自由な園では、ジーパンにTシャツが普通なんてところも。

幼稚園に入園する前の見学会で保護者の方の服装をチェックするのが一番いいでしょう。

一人だけ浮いた服装になるのは恥ずかしいですもんね(T_T)

 

清潔感のある服装

セレブな都会の幼稚園を除けば、清潔感のある服装をしていれば問題ないです。

カーディガンやジャケットを羽織るだけで印象って変わりますよ( ^ω^ )

スカートかパンツか迷う方って多いと思います。ズボンってラフに見えがちだし、スカートはしゃがんだりするときに面倒…。

そんな方にオススメなのが、今流行りのスカーチョ!

一見スカートに見えますが、実はズボン。これ、めーっちゃ着心地いいんですよ(^ ^)

私も子供と児童館に行くときは必ずスカーチョです。キレイめに見えるのに動きやすいのでママにぴったり♪

似たようなものにガウチョパンツやスカンツ、ワイドパンツなどがあります。 体系によって似合う似合わないがあると思うので、自分に合うものを選んでくださいね。

 

幼稚園のお迎えの時のママ友との付き合い方って?

一番厄介なのが、ママ友とのお付き合いですよね。あなたがママ友との付き合いに苦痛を感じているのなら、適度な距離を置くのが一番です。

しかし、急に避けたら相手もいい思いをしませんよね。最低限のマナーは守る必要があります。

角を立てずに距離を置く方法をご紹介しますので、実践してみてくださいね。

 

お迎えはギリギリに行く

ママ友と話をしたいママって、割とお迎え時間内の早いうちに来ることが多いです。早くお迎えに来たのに、ギリギリの時間までずっと喋ってるって感じですね(笑)

なので、あなたが早くお迎えに行ってしまうと、巻き添えを食らってしまいます。ギリギリの時間に行けば、たとえ捕まったとしても話す時間を短くできますよ!

 

子供に習い事をさせる

子供に習い事をさせるのも1つの方法です。ママが習い事を始めるのでもOKです。

要は、忙しいアピールができればいい!

ママ友に捕まったとしても

「ちょっとこれから習い事なので失礼します。」

と逃れることができます。

明確な理由があるので、角は立ちませんよね。

習い事はお子さんの将来の視野を広げるいい機会にもなりますよ。

 

個人的なお誘いは断る

ママ友との付き合いが苦痛な人って、今までNOと言えずにズルズルと関係を続けて来た人が多いんじゃないでしょうか?

さすがに園内での立ち話にNOと言うのは勇気がいりますよね。

しかし、ランチやお茶会などの個人的なママ友の集まりは断った方がいいでしょう。

個人的な付き合いは、どうしてもママたちの結束を強めてしまいます。あなたは心を閉ざしていても、相手は仲良し気分でいるかもしれませんよ(°_°)

「ちょっとその日は家族の用事があるので。」

「今日は旦那が早く帰って来るので。」

など、理由をつけて断りましょう。

ママは同じ時間を共有できる仲間を求めますので、断っているうちに誘われなくなりますよ。

 

まとめ

今回は、幼稚園の送迎時の服装と、ママ友とのうまい付き合い方についてご紹介しました。

ママ友って難しいですよね。。。

近すぎると苦痛だし、かといって一人もママ友がいないと疎外感を感じるし…。

自分の性格にあうママを見つけられたら一番いいんですけど、見極めるのって大変なんです。

ママ友付き合いは子供が幼稚園に通う間だけ!小学校に上がれば自然消滅することがほとんどです。

なので、気の合わないママとは距離を置くのが一番!最低限のマナーだけ守っていれば問題ありません。

あなたがストレスなく、お子さんの送迎ができますように。

【広告】

子供靴のサブスク

\ 満足度 NO.


学校の授業に合わせて勉強できるので安心!

学校のテスト対策もバッチリ。

子どものやる気も無理なく伸ばせますよ。

無料見本プレゼントはこちらよりお申し込みできます!

家族旅行に行きたい!

-ママ友, 保育園・幼稚園
-