PR

まつぼっくり遊びで幼児と秋を感じよう!簡単工作がお部屋のインテリアに

私は元保育士として3歳児クラスの担任をしてきて、今まさに同じ年齢の子供のママです(^^)

毎日の家事の合間に子供と一緒に散歩。

楽しさももちろんあるかと思いますが、その時間を取るために必死に家事を済ませる苦労も手にとってわかります!

その必死な毎日に、まつぼっくりの処理まで…と仕事が増える負担を考えるだけで、悩んでしまう気持ちよぉ〜くわかります!

でもキラキラした笑顔でまつぼっくりを嬉しそうに拾っている姿を見るとなんとかしてあげたいなって気持ちが揺れますよね(^^)

まつぼっくりの下処理が簡単だったらどうですか?

拾ってきたまつぼっくりで子供と一緒に楽しめたらどうですか?

ママも嬉しいかわいいインテリアに変身したら?

今回はそんな嬉しい情報を教えます♪

 まつぼっくりで工作したり遊ぶ前に必ずやろう!正しい下処理方法を紹介!

まつぼっくりをお家に入れて楽しむ場合、虫がわかないか心配ですよねぇ。子供の安全を守ろうと思うと不安で、お家には入れられない!

その通りですが、実は虫の処理はすごぉ〜く簡単!

今回は、特に手間のかからない方法を3つお伝えします!ご自身に合う方法を見つけてみてくださいね♪

 

step
1
まつぼっくりを沸騰させる

この方法は昔からよく行われる方法で、私もいつもこの方法です!

洗って砂などを落とす処理なくそのまま鍋に入れて火にかけて大丈夫です!沸騰して火にかけたまつぼっくりを一日天日干しすれば完成です。

ただこの方法は、調理用以外の鍋を用意した方がいいかもしれません。今は100円均一などで、安く鍋も売っているので手には入りやすいですが、その鍋を収納しておく場所に迷うかもしれません。

 

step
2
まつぼっくりを水につける

この方法はもっとも簡単だと思います。

まつぼっくりをただ水を入れたタライやバケツに入れるだけです!

水につけていると、汚れと虫が出てきてバケツに浮いていると思います!こびりついている汚れがあればブラシで磨きましょう!

あとは天日干しするだけです。

ただこの方法は虫を見る事になってしまいますので、虫の苦手な人はムリかもしれませんね。

 

step
3
まつぼっくりを冷凍させる

こちらも私がよくやる方法です!

汚れや砂をしっかりとブラシなどを使って落としたあとにジップロックに入れて冷凍するだけです。

3日〜5日くらい冷凍した後に天日干しをすれば完成です!

食材と一緒にいれるのに不安も感じるかと思いますが、虫が出てくるところを見た事はありません。

ただこの方法は冷凍庫に空きが必要です。たまたま食材で冷凍庫がいっぱいな時は難しいですね。

 

①と③の方法は、どんぐりの下処理にも使えますよ☆

ご自身にあった方法は見つかりましたか?

下処理ができたら、次はそのまつぼっくりで楽しみましょう!次にまつぼっくりで遊ぶ方法を教えます!

 

まつぼっくりを使った遊びを紹介!幼児でも楽しめる方法!

まつぼっくりがきれいになると安心してお家の中で楽しめますね。

幼い子供でも楽しめる方法をお伝えします♪

 

まつぼっくり実験で楽しもう!

まつぼっくりはカサが濡れると縮みまた乾いてくると広がる事はご存知だと思いますが、幼い子供は実際に初めて目の前で見てそれが学びに繋がります!

だから実際に目の前で実際をしてみて試してみましょう!コップに水をためて、まつぼっくりに水をかけると縮まっていく様子を見るだけで楽しいこと間違いなしです!

 

的あてゲームで楽しもう!

壁に簡単に数字を書いた紙を貼り、その数字目がけてまつぼっくりをなげ、当たった数字が点数になり、合計得点を競うのも楽しいです!

数字に親しむいい機会になりますし、投げるという運動にもなります!

もう少し年齢が高くなれば足し算の練習も兼ねて楽しめますね♪机に向かってただ計算問題を説くのではなく、遊びの中に数字を取り入れることで興味感心も広がっていくでしょう。

壁に紙を貼るのに抵抗があれば、簡易的な容器(ゴミ箱のようなもの)に数字を貼って投げて入れる遊びも良いでしょう!

ただ投げるだけでなく、中に入れようとする運動は力加減や、距離感も調整しなくてはいけないので、運動発達の良い刺激になりますよ♪

では最後に保育園でも実践していた親子で楽しめる簡単な工作を紹介します(^^)

 

お部屋のインテリアにも?まつぼっくりで簡単工作!

まつぼっくりの秋の季節が過ぎると次はクリスマスの季節がやってきます!

せっかく拾ってきて下処理まで頑張ったまつぼっくりを秋で終わらせてしまってはもったいない!

まつぼっくりをかわいいクリスマスインテリアに変身させましょう♪

 

まつぼっくりでクリスマスリースを作ろう!

下処理をしたまつぼっくりを繋げて円の形にしましょう!ボンドなどの接着剤を使うと簡単にできます。

最近では100円均一でグルーガンという便利グッズも売っています!

機械の電源を差し込むと熱で接着剤が溶けてでてきます!これがかなり強力ですし、手を汚さず簡単に作業ができるので、近年流行りのDIYにも使えます。

リースの形が出来たら、頂点になる部分に紐やリボンお好きなものを結んでください。

あと飾り付けは、お子さんと一緒にどこに何をつけようか相談しながら飾っていっても楽しいですね。

100円均一にもクリスマスのかわいい素材がたくさん置かれるようになりましたのでお子さんと一緒に探しに行くのも楽しいかと思います。

 

まつぼっくりでクリスマスツリーを作ろう!

まつぼっくりのカサを上向きにすると、まつぼっくりだけでクリスマスツリーの形に見えてきます。

木工用ボンドをたらしてあげれば、あとはお子さんがビーズやリボンなどを好きな位置に貼っていくだけで、オリジナルのクリスマスツリーが完成するので簡単です!

「ママのはこんなツリーになったよ〜☆♪」なんて会話しながら一緒に楽しめますよ(^^)

 

まとめ

今回はまつぼっくりの処理の仕方から下処理をしたまつぼっくりでの楽しみ方をお伝えしました!

下処理は簡単だと言う事がわかっていただけたと思います。

子供と一緒に散歩にでかけその時間を楽しむだけでなく、拾ってきたものでさらに一緒に楽しめるという体験は子供の好奇心や探究心を高めることに繋がります!

季節に触れるということも子供の心の成長につながります。

保育士時代にまつぼっくりツリーをクラスみんなで作ったら、それをマネして自宅で作ってきたまつぼっくりツリーをプレゼントしてくれた子がいました。

その子のお母さんに「子供と一緒に四季を感じながら工作ができ、またクリスマスまで飾り、さらに楽しむ事ができる」と感謝された事を思い出しました!

ぜひお子さんと一緒に気持ちを共有しながら楽しい時間が過ごせるよう願っています(^^)

【広告】

子供靴のサブスク

\ 満足度 NO.


学校の授業に合わせて勉強できるので安心!

学校のテスト対策もバッチリ。

子どものやる気も無理なく伸ばせますよ。

無料見本プレゼントはこちらよりお申し込みできます!

家族旅行に行きたい!

-手作り