家で授乳して「お出かけ準備はバッチリ!」
のはずが、外出してしばらくして「おっぱいが欲しい」とギャン泣きの赤ちゃん…(泣)
「早く授乳しなくては!」
「早く泣き止ませてあげたい!!」
でも中々服があがらない(ToT)
そんな経験はありませんか?
そんな時でも焦らず、スムーズに授乳できたら良いですよね!
スムーズに授乳できる服装や、プチプラだけど簡単に授乳できて便利でおしゃれなオススメの服を紹介していきますね!
授乳中に外出するならどんな服装が良い?
外出時は『とにかく授乳しやすい服』を選ぶと良いです。
とにかく授乳しやすい服ってどんな服?
- たくし上げやすい
- ゆとりがある
- シワになりにくい
この3つがポイントです!
ゆとりがある服だとたくし上げやすくなります。たくし上げると、服がくしゃっと寄るので、できるだけシワになりにくい服の方が授乳後のお出かけも楽しめますね(^^)
たくし上げる時に気をつけたいのが、肌が露出し過ぎることです。
ママの体温は、赤ちゃんに伝わります!
ママが冷えると赤ちゃんも冷えてしまいます。冷えないように、お腹がでないインナーも大切ですね。
タンクトップやキャミソール、カップ付きで下着と一体型のタイプのインナーもあります。
めくりやすいカシュクールタイプがオススメ♪
授乳服でもおしゃれしたい!今時ママに人気のブランド3選
授乳しやすい服には3つのポイントがありましたね。そのポイントがあてはまり、プラスおしゃれで、ママに人気の授乳服は知っていますか?
流行や人気の服をチェックして、一緒におしゃれママになりましょう\\\٩( 'ω' )و ////
Milk tea(ミルクティー) 
授乳服だけでなく、マタニティやベビーキッズの服も販売しています!
安くて可愛い商品も沢山ありますが、マタニティから授乳期と、長く使える服が魅力的です。
特にワンピースがゆったり着やすく、オススメです!
授乳服とマタニティウェアの【スウィートマミー】 
芸能人の熊田曜子さんや蛯原英里さんがモデルをしているブランドです。
ぱっと見ただけでは、授乳服と気づかないくらい、おしゃれな服が多いです。
授乳服の他にもマタニティ、ベビー服、小物を取り扱っていて、可愛い母子手帳ケースも販売しています!
トレンドを取り入れた授乳服や、
ディズニーとコラボした服もあり、見ているだけで楽しくなります。
マタニティウェア・授乳服CHOCOA 
インスタグラムでも話題のプチプラブランドです。
授乳服よりもマタニティ服が多いですが、
授乳服とはわからないような服や、マタニティから授乳期まで長く使えるアイテムも多いです!
授乳シンプルシャツ
授乳コットンサマーワンピース
授乳期間だけでなく、長く着られるおしゃれな服もありますね。
あなたのお気に入りの1枚、見つかりましたか?
授乳服、可愛いく授乳服に見えない物も
沢山ありますね。
長く着れる物もありますが、
何着も買うのも、もったいない気が。。。
着る期間がそんなにないなら、
何か代用できる服はないの?
実は授乳服は無理に買わなくても大丈夫です!
プチプラだけど凄く役に立つ服や
今、着ている服でも簡単に授乳できる方法があります!
無理に授乳服を買う必要は無し!
授乳しやすい服はプチプラで代用♪
無理に授乳服を買わなくても大丈夫です!
授乳期は吐き戻しなど、服が汚れることが多々あります。(私は何回も汚されました。笑)
吐き戻しや汚れ対策に
プチプラ服で解決していきましょう。
オススメなのは、カップ付き
プチプラのインナーです。
カラーも沢山あり、洗い替えもオススメ!
洗い替えに何枚かあると良いです!
さっとシャツを着れば、それだけで外出もできます。
服ではないですが、プチプラで便利な授乳グッズも1つ紹介しますね。
それは、授乳ストラップです!
可愛い物も販売されてますが、100円均一でゴムを買って自分で作ることもできます。
使い方も簡単です。
まとめ
授乳中の外出の服装は、授乳しやすい服を選びましょう!
授乳服に見えない、おしゃれな物やプチプラだけど、凄く役に立つ服も沢山あります。
スムーズに授乳できると、赤ちゃんもママもお出かけ楽しくなりますよ!